
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
きちんと復習をしておいた方が良いでしょう。
受験勉強は1日で何とかできるものではありませんし、何より日々の積み重ねが物を言うものです。
ノー勉も否定はしませんが、中3・2学期以降の実力テスト(3学期制と仮定)はきちんと復習をしておかないと進路選択に影響が出る可能性が高いですから、その点には気を付けておく必要があるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中3です。7月3日に実力テストがあるのですが、期末テストが終わったばかりで1.2年生の範囲を勉強して 3 2023/06/27 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- 中学校 中2で2日勉強して漢検2級受かる人って普通ですか? 自分の中学校は田舎にあって、結構頭が悪い人が多い 2 2022/05/14 19:02
- 高校受験 中3です。 夏に今までの全教科の復習をし、夏のテストで個人的には良い成績を残せました。9月末にまた実 1 2022/09/07 21:37
- 中学校 2学期実力テストの国語の勉強法 1 2022/08/01 00:17
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾に通ってるものです。武田塾って大丈夫なんですかね?正直心配です。確認テストとかいって適当感丸出 3 2022/04/16 01:29
- 学校 入試2週間前なのにやる気が起きない。 2 2023/01/04 00:17
- 大学受験 共通テスト 数学 復習 共テの実力問題を解いているのですが、 なかなか点が上がりません。 参考書での 3 2022/11/04 13:59
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値を20ほどあげる
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
先生が怖すぎて限界で鬱になり...
-
高2です。 数学の問題集につい...
-
理科の自由研究のテーマ
-
実力テストで合計点105点だった...
-
実力テスト
-
テストの順位についてです 今回...
-
高校1年生です。 スタディーサ...
-
はとこの恋愛について
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
代ゼミの講師選びについて質問...
-
高校2年女子です。 昨日、成績...
-
理科の入試で点を取るためには...
-
今年受験生の者です。 大阪の「...
-
質問です 来月に模試があるので...
-
復習の仕方について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中3の受験生です。 今の時期で...
-
中学社会の参考書で 『パーフェ...
-
北辰テストの結果が…。
-
期末テストの5教科合計が277点 ...
-
偏差値48から偏差値55は今から...
-
中3の今の時点で、英数国が得意...
-
上がんない。。。 中3男子受験...
-
高校受験を控える中3です。 質...
-
中3です。一学期の実力テスト...
-
理科の基礎が全く掴めません!!!...
-
中学理科、模試の点が48点 何...
-
実力テストって、ノー勉で挑ん...
-
理科のテストについて 理科のテ...
-
高校受験についての悩みです。
-
受験勉強方法を教えて下さい。...
-
国語→76点 英語→60点 数学→71点...
-
受験勉強っていつから始めたら...
-
中3です。 9月に学校の実力テス...
-
夏休みの勉強方法について 帰宅...
-
今年中学3年の受験生です。 実...
おすすめ情報