アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ鉄道が好きな人はバカが多いんですかね?知識が多いと思っているバカです。国鉄の民営化の原因は赤字だと信じて疑わないんですから。
経済のことを知っていれば分かりますが、赤字と民営化は全く関係ないんですよね。したがって、「赤字だから民営化する」というのは完全におかしな話です。逆に、「赤字だから公営にする」というならつながるのですが。例えば、高知県の土佐電鉄は高知県と高知市が出資する第三セクターの「とさでん交通」になりました。完全な公営ではないですが、こういったことは正しいと言えます。民営化というのは単純にミルトン・フリードマンが生み出した新自由主義の発想です。フリードマンは世界の指導者に影響を与えました。チリのピノチェトクーデターをはじめ、米国のレーガン大統領、英国のサッチャー首相にも影響を与えました。日本では中曽根康弘です。単にそれだけです。労働組合の弱体化もあったとは思いますが、少なくとも赤字が理由ではないです。株式会社ではないので、赤字なんて気にしなくて良いですから。日本は金本位制の国ではないので、無限に通貨を発行できます。大蔵省印刷局(現在の国立印刷局)の輪転機を動かしても良いですし、別に動かさなくても良いです。なぜそういったことが知られていないんですかね?無知なことを責めるつもりはないです。でも、嘘を語るのはやめてもらいたいです。
「国鉄が民営化したのは赤字だったからだ」などと言ってきた輩がいたので、このような投稿をしました。もう相手にするのも面倒です。何を言っても通じないと思っています。「国鉄の民営化は赤字ではない?今まで考えていたことと違う。詳しく教えてくれ。」といったことを言われたなら喜んでいくらでも説明しますが、「国鉄の民営化は赤字だったから。異論は認めない。」と言われれば何も言えないですよね。それで向こうは討論に勝ったと思い、私のことを逃げたやつだと思っているのでしょうか。そのように思っているならバカも甚だしいですね。「異論は認めない」と言っているのですから、そもそも討論が成立していないですよね。勝敗が決定するはずがないです。

A 回答 (5件)

>鉄道が好きな人はバカが多いんですかね


という点だけど話が展開したら面白いとおもったら

>国鉄の民営化の原因は赤字だと信じて疑わない
というほうに論点がおかれていて、つまらない。
    • good
    • 3

少しおかしい奴がタチの悪い釣り質問を投げていると思って通り過ぎようと思ったのですが、何となく気になって読んでみたら意外に中身の濃い質問だったので、コメントする気になりました。

ただし、質問者に迎合するつもりは全く無いのでその点はご容赦を。

まず、質問タイトルがおかしい。「鉄道が好きな人はバカが多い」しかも「知識が多いと思っているバカ」ということですが、およそ何らかの分野でそれなりのキャリアがある人物ならば本人の実力がどうであれ、船舶の分野であろうと航空機の分野であろうと自動車の分野であろうと原発の分野であろうと教育の分野であろうと産業・ものづくりの分野であろうと流通業の分野であろうと新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等のマスメディアの分野であろうと政治や行政の分野であろうと伝統芸能保存の分野であろうと、本人の意識として「知識が多いと思っている人」はあたりまえに数多く存在しています。

それらを頭ごなしに「バカが多い」と決めつけていたら、せっかくの質問者氏の志を世間から誤解されるだけです。これってとても損なやり方だと思うのですが、これについてどのように思われますでしょうか。

質問文を読ませていただくと、かなり心を蝕まれる辛い体験をなさったように見受けられます。けれども、世の中全体が間違った方向に強力な力で流されていく時代に、理性と論理で正しい方向を守ろうとする努力は、後世の人達に必ずや評価されるものと考えます。

繰り返しになりますが、論敵からいとも簡単に揚げ足を取られるような雑な論旨や不適切な用語の使用はくれぐれも気を付けて避けるようになさって下さい。わずかなミスがあっても志しさえ正しければ許されると思うのはとんでもない間違いです。本当に正しい志であっても、それが世間でのマイノリティーである以上は、禁欲的なまでの節制を必要とします。

弱い立場の戦いは、辛く、長く、過酷で、絶望的なものです。けれども歴史上の偉人達はこれらを克服して結果を出して今日に至っております。

質問者さんの質問文を読んで、「短気は損気」「急がば回れ」と思ったのは、私の暢気さがさせた技かもしれませんね。はっきり言って質問者氏と私では精神面のあり方が全く違っていると思います。でも、私の回答からできるだけ要素を汲み取って頂きたいと思っているのてす。
    • good
    • 0

>なぜ鉄道が好きな人はバカが多いんですかね?知識が多いと思っているバカです。



知識が多いと思っているバカはやたらと蘊蓄をたれますよね。よくわかります。
しかし、それは鉄道好きとは関係ないでしょうね。私の周囲にいる鉄道好きな知人十数名だけを見ているだけなので統計的有意とは言えませんが、知識が多いと思っているバカでやたらと蘊蓄をたれる鉄道好きは一人もいません。ご質問者様はどういった根拠に基づいて「鉄道が好きな人はバカが多い」とおっしゃっているのかわかりませんが、地域性があるのか、類は友を呼ぶのか、そういった人たちは偏在しているのかもしれませんね。
    • good
    • 1

>なぜ鉄道が好きな人はバカが多いんですかね?知識が多いと思っているバカです。

国鉄の民営化の原因は赤字だと信じて疑わないんですから。

自由経済の仕組みを理解しない事と鉄好きバカを結び付けるのは短絡的。
鉄道に限らず、通信郵政を民営化したのは、市場の開放でそこに競争の原理を持ち込む事が目的。
民間資本が未成熟な明治初期、政府は富国強兵策として、国の基幹産業は官営で起業、その後どんどん民間に払い下げ、国の近代化を図っていった事は周知のとおり。
逆に、民間には任せられない事業は、地方公営企業法に則り第三セクター化されるのである。


>無限に通貨を発行できます。

マネーサプライ(市場通貨供給量)を勉強しよう。
今や、主流は帳簿上でお金が動く電子マネー。現金が動くのは経済全体で数%だよ。
紙幣を印刷するのは、市場での通貨供給量を調整するため。
紙幣を増発したらインフレになる。そう信じる人こそバカである。
    • good
    • 0

>なぜ鉄道が好きな人はバカが多いんですかね?


世の中にバカが多いからでしょね。
また、バカが多いのは鉄道が嫌いな人にも多くいると思います。

私は個人的には、バカと鉄道好きとは相関がないと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!