dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記の問題について質問です!
A商店はB商店に現金100円を貸し付け、同額の約束手形を受け取った。
答え 手形貸付金100 /現金100
約束手形を受け取る時って「受取手形」で処理するらしいですが、これ場合なんでいらないんですか?確かに貸方と借方がぴったりになるのでこのままでいいのは分かってますがなんでか納得できないです。


カテゴリーに簿記って言うのがないので違うやつ選択してますが、すみません!

A 回答 (1件)

約束手形は、商品等の売買に対する代金として手形で受け取った際に使用する勘定科目です。


 →通常の商取引によって受け取った手形とも言えます

今回のように貸付の見返りとして受け取った手形は、通常のもの【受取手形】と区別するためと、貸付を行ったことを表すために「手形貸付金」という勘定科目を使います。
 →そうしないと、貸し付けた事実が貸借対照表に載らないですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!