アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木造一戸建ての基礎工事のコンクリート部分に通気口が何箇所か有ります
家の前の道路が度々川の流れのように浸水します
一回だけですが床下浸水になりそうでした
通気口に浸水対策したいと思います。
あまり費用をかけず予防法ありましたら教えてください
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

一時的に通気口を塞ぐなら、発泡スチロールを切り出して蓋を作っておき、大雨の前に嵌めて防水テープで周りを塞ぐ。

普段は塞がない方が良い。
玄関周りは土嚢を積む。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
是非一度試して見たいとおもいます
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/15 08:56

土嚢を積むのが一般的な水害対策ですね。

専門家(消防署?)に聞けば土嚢の入手方法を聞けるかと思います。材質などに工夫があるようです。

無論水害のない間は通気口は塞いではいけません(湿気対策)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼するのが大変遅くなりました
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/07/15 08:54

お住まいの地域が解りませんが


そもそもの通気口が設けられている理由は 湿気対策ですよね
湿気の多い夏場は特に必要ですよね
これを、安易に塞ぐと 湿気で 床などにダメージを受けかねません

対策方法としたら
通気口に蓋を付け 開け閉めできる構造にするしかないです
既製品で、スライド式の蓋が付いている物も有りますが 高価で
当然、工事費も掛かります。

ご自分で、土嚢などを積んで その時に塞ぐのが 安価ではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/07/15 08:57

同じ事・・・



ブロックで土台を造っては いるが ブロックの無い場所は砂地・・

床下浸水くらいの水なら その砂地からも水が押し寄せる・・

押し寄せない場合でも 湿気は溜まる・・

普段と違う状況なら  何をしても無理・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/15 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!