dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
現在パナソニック製のMDウォークマンを3年半ほど前から使用しています。
最近充電をしてもその日のうちにバッテリーが切れたり、そのままほうっておくとまた付いたりします。
これはMDウォークマン本体の故障でしょうか?それとも電池を換えるべきなのでしょうか?
三年半もたっているので寿命かなとも思ったのですが電池を換えてすむならその方がいいので・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

3年半の間、ずっと同じ充電池を使ってこられたのなら充電地の寿命の可能性が高いです。



大体500回の充電で寿命が来ます。

電池を換えてもダメな場合は、修理よりも買い替えをお勧めします。
皆さん簡単に修理っておっしゃいますが、保障期間を過ぎたMDプレーヤーの修理って、新品を買ってもおつりが来るほど高いものにつきますよ。

ちなみにヨドバシカメラ新宿本店の修理受付には「1万7千円~」と表示されていました。

とりあえず充電地なら新品を買っても千円前後でしょう。
接点復活剤のスプレーも使ってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に詳しく教えていただきありがとうございます!
どうやら電池の寿命かもしれませんね。本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/10/30 20:06

恐らく、電池の寿命かと思います。


附属で、単3電池当たりが入る、電池ケースは付いていませんでしたか?ネジで本体に固定するようなものだと思いますが、単3電池で、通常通り使えれば、まず、間違いないと思いますので、試してみては如何でしょうか?
電池の特性というのか分かりませんが、切れた電池をほっておくと、若干ですが、電圧が上がって、再使用出来る様になることは珍しくありません。スグ、電池切れを起こすとは思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答どうもありがとうございます!早速試してみたいと思います。

お礼日時:2004/10/30 20:03

充電地の端子を乾いた布でふいてください。


充電地の端子の汚れによる接触不良ならそれで直ります。
それでもよくならないなら、本体側の端子の汚れなどの可能性があります。
修理に出すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお答えありがとうございます!参考になりました。

お礼日時:2004/10/30 20:02

接触不良じゃなければバッテリーの寿命のような気がします。


バッテリー交換してみてそれでもダメなら修理ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/10/30 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!