dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしです。壁が薄いマンションに住んでて、隣の住人の咳やうなり声(寝てるときのでしょう)も聞こえるのですが、猫を飼えますか?猫を飼ってる方に聞きたいのですが、鳴き声はうるさいですか?

質問者からの補足コメント

  • 追記 頻繁に鳴きますか?

      補足日時:2018/07/12 09:18

A 回答 (8件)

ペット可のアパートで、犬、猫と別れる場合もありますよ。

ペット猫可なのか?を確認する事です。猫は、夜中に走り回ったりと鳴き声もしますので、確認する事ですよ。
    • good
    • 0

そもそもペット可?(^_^;)

    • good
    • 0

猫によると思います!うちの猫(オス去勢済み9ヶ月)夜中など一切鳴きません!


昼間にゃーと鳴いたとしてもすごく声が小さく、壁が薄い家でも隣まで聞こえないんじゃないかってくらいです。
なので飼ってみないと何ともいえないかもです(|| ゚Д゚)
    • good
    • 0

うちの猫は去勢したけど夜中に皆が眠って寂しくなると大きな声で鳴き続けます。


ニャーンというか細い声ではなくアオーンという大声なのでよく響きます。
総計8匹飼ったうちの3匹が同じことをしました。
    • good
    • 0

子猫の時は、夜中に運動会するかもしれない。

    • good
    • 1

猫の場合、鳴き声よりも「夜中の運動会」のほうが迷惑がられるかもです。


ときどき何かに取りつかれでもしたかのように部屋中を飛び回ることがあるのですが、この際に
棚の上の鍋なんかを叩き落されたりすると実の飼い主でも「勘弁してくれ」と辟易しますから、
無関係な隣人なら尚のこと耐え難いんじゃないかと思います。
もともと夜行性の生き物なので、夜のほうが活発に動き回りますしね。
    • good
    • 2

発情期にはうるさくなります。


そのためかわいそうですが、去勢しないとならないですよ。
あとは基本一日中寝ていますね。
    • good
    • 0

猫は犬と違って全然うるさくないです^ ^大丈夫だと思います^o^

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!