アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大型二輪の免許を取りに行こうと考えているのですが、僕は車の免許(AT)しか持っていないのですが
受かるのはかなり難しいでしょうか?
普通二輪を取ってからの方がいいでしょうか?
他に質問があるのですが
教習中に転倒してバイクが壊れてしまうことってありますか?
免許を取ったとしても走行中や右左折時転倒してしまうことってありますか?
それとなにかコツとかあれば教えてください

A 回答 (5件)

僕は原付から中型二輪で普通自動車、大型二輪は教習所でストレートで取りました。

もう50歳過ぎてです。
それまでは15台位バイク乗ってたから重い以外は問題なかったけど、スラロームとか転けまくりでした。
やっぱり中型とは違います。
クラッチミートが上手く出来ないとマニュアルは乗れません。
大型バイク買って乗りましたが、結局立ちごけとかで重いんで、今は250ccです。
もうすぐ還暦。
ツーリングに行くとみんなビッグバイクにフル装備で乗ってますね。はげたオッサンが多いです。
多分、もう大型は乗りません。扱えないんで。暑いし
年なんで車が良いです。
650ccのニンジャは乗りやすかったです。
昔はCBX400Fが乗りやすかったです。
    • good
    • 0

バイクの免許をとるにはクラッチの操作が必須科目になってきますが、女の子でも乗れる様に教えるのが教習所なので大丈夫。

教習所のバイクは左右にバーがあり転倒してもバイクがダメージを受けないように出来ています。免許とっても転倒などは、本人のレベルの問題ですよ。それは、車の免許とったから事故しないですか?って聞いてるのと一緒。
    • good
    • 0

かなりかどうかはわかりませんが、AT教習のみのあなたが二輪教習では学科教習もろくになく実技になります。


クラッチ操作の仕組みや必要性の理解と体の反応が欠落している部分があることでしょう。

ただ、クラッチの必要性を理解していれば、そこだけ注意して教習で慣れてしまえばそれまでです。
そもそも、車のMT車のクラッチ操作は左足です。バイクでは左手ですからね。

私は
原付 → 普通免許MT → 大型二輪MT
という流れで取得しました。

私は原付免許のみの時にすでに原付のMT(スポーツタイプ)を運転していました。
当然教習もなければ学科試験でも勉強した意識はありません。
友人などに教わり理解し、遊び半分で慣れていましたね。
普通免許MTの教習では、なぜか当たり前のように足でクラッチ操作をしていましたよ。
普通二輪は取得しませんでしたが、大型二輪の教習を受けるために通った時には、原付MTで通っていたことから、困ることもありませんでしたね。
慣れ親しむほど困らないというだけです。
ただ、なにかしらMTを乗るということは、どこか一か所でMTについて学ばないと誰しも難しいことがあるというだけでしょう。
実際、私は普通二輪の教習を受けていませんでしたが、教習所では、初めて大型二輪に乗る私が手本とする教官もいました。
当然普通二輪の教習生は、普通二輪(中型)持ちなんでしょうと言われましたが、単に原付で慣れているだけで、普通二輪の免許も持たない私を紹介されて驚かれていました。
誰もがどこかで苦労するだけで珍しいことでもないでしょう。

教習車は基本的に大きなアームがバイクの周りに飛び出ています。
ですので、当然倒せばアームなどは傷がつきますが、バイク本体に大きな故障にならないようになっています。
教習所もそのたびに修理したり、教習生に請求できませんからね。

ただ、免許を取り自分で購入等をしたバイクについては自己責任です。
教習所のようなアームをつける人はいないでしょうが、バイクの故障時に高額とならないように、一部アームやプロテクションのようなものも販売したりしています。

実際私は新車購入後倒してしまいました。
新型バイクということでアーム類も販売されていません。当然修理代は高くつきましたね。
友人は、高い保険料にはなりますが、自尊も保障される車両保険を任意保険で加入していましたね。
    • good
    • 0

今は大型二輪も教習で取れるので、


「限定解除」しかなかった時からすれば「簡単」と言えるのでは?

車とバイクでは必要とされるスキルが違うので、
車の免許が、ATかMTか、は、あまり関係ないです。

ただ、今までバイクに乗ったことが無いなら、いきなり大型だと、
始めの内は、重量はもちろん、加速にビックリするかもしれません(^^;)

なので、可能なら普通から取ることをおすすめしたいですが、
真面目に教習を受ければ、いきなり大型でも可能だと思いますよ?

あと、転倒に関してですが、
バイクも機械なので、転倒すれば当然壊れることはあります(^^;)
教習車に「ガード(パイプ)」があるのは、そのためでもありますから。

バイクは、ぶっちゃけ、
「倒れるもの」
です(^^;)
それを倒さないように走るのは、
「テクニック」の一つです。
    • good
    • 0

大型は、難しい。


今のあなたには、中型も難しい。
クラッチになれていないのがね。
ちょっと時間かかるかもしれませんが、どうせ大型欲しいのでしょう。
頑張りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!