
はじめまして。
私は再来月 新しいマンションに引っ越しますが、引っ越しと同時にボルボXC70を買おうと思っていました(中古車ですけど)。とても欲しい車種で 何度もディーラーに足を運び、街でXC70を見かけるたびにみとれてしまう。というくらい欲しい車でした。
そして新しいマンションの駐車スペースは
立体駐車場の上部分(平置き風)なのですが、
なんと車幅が6cmほどオーバーしてしまいました。。。
車幅制限は180cmでXC70は186cm。。
6cmオーバー。。
当初は6cmオーバーと言っても
上の段駐車で、通常は平置きになるので、
少々幅があっても問題ないのでは?という
お馬鹿な確信はあったのです。
が、実際は駐車できても 規定オーバーなら許可がおりないと言われてしまいました。
黙って置いててもなにか故障などがあれば
こちらのせいにされてしまう。。など聞き、
途端、目の前が真っ暗に。。。
でもどうしても諦められず、
ディーラーの営業さんにも来てもらい、車庫に車が入ることは確認済みです。
どなたかいい知恵はないものでしょうか?
情けない私に 色々教えてください~~!
ちなみに私が考えた作戦(笑)は。
1.車で40分の実家で購入してもらい、車庫証明はそこでとり、普段は入れ替えておく。
2.近所で駐車場を借り、そこで証明をとり、普段はいれかえておく。
3.車の整備工場などに 車幅の改造をしてもらう。(無理??)
左右3cmづつでどんな不具合があるというのでしょう?
重さや長さや高さは問題ありません。
ちなみにボルボV70は幅181cmで1cmオーバー。
です。
みなさん色々きかせてくださーーーい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#1の方と同じで,別に駐車場を借りることをお勧めします。
一番は,ご近所つきあいです。
マンションには色々な方々が住みますので,色々な意見がでてきます。
管理組合規則などのルールを守っていれば,色々と言われても
堂々としていられます。
私のマンションでは健康増進法で煙草が問題になった関係で
マンション入口にあった煙草の自動販売機が撤去されました???
1,2階の移動でエレベーターを使うのがもったいないと
階段を使っていたら,「階段は非常用だから普段は使うな!」なんで
階段の前の方が言ってきました。わざわざ「共益費の電気代を節約するため」と
管理組合の理事が説明して納得させましたが,階段を通るたびに
窓をピシャって閉めます・・・納得してない(苦笑)
止めているパレットにトラブルがあればメーカーの人が来ますし,
その方々は車種がパレットに適合するか判断できることが多いですから,
原因は機械ではなく車だということになります。
修理費の負担はできますか?
技術的に言えば,機械式駐車場のパレットは軽量化と強度という
相反する特徴をクリアするため,薄い鋼板に,部分的に鋼材の桟を
入れています。
XC70の場合,1タイヤあたり425kgという荷重を鋼板にかかり,
それを桟に分散して支えます。
幅が広がれば,外側の桟にかかる荷重が増え,アンバランスになります。
短期間で破損することは考えにくいですが,止めている時間の方が
長いでしょうから,長期的には金属ストレスが溜まり強度が弱くなります。
普通は社団法人 立体駐車場工業会の認定を受けていると思いますので
規格外でも大丈夫という念書を出すことはないでしょう。
参考URL:http://www.ritchu.or.jp/frame.htm
No.4
- 回答日時:
立体駐車場ってどんなタイプですか。
上下2段で上に車が上がるタイプ?
車幅6cmオーバーという事は3cmづつですね。
装置安全上差し支えないと思われるのでしたら、装置メーカーに対して[幅に関する車両への破損は問わないので収納できないか?]と確認してもらうしかないですね。
誓約書書いてOKでれば良し。ダメならあきらめるしかないでしょう。
基本的にサイズ制限は装置メーカーがPL等の対策として自衛も含めて決めてあります。なので建前上は絶対にOKを出すことはありません。(例え不都合なく収納できても例外はつくりたくない)
ちなみに平面式機械駐車場だと、中で車が揺動するので問答無用で不可となります。(下手すると他の車も壊します)
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
1.2.は#2回答者さんのおっしゃるとおり、違法です。
3.は不可能です。
>左右3cmづつでどんな不具合があるというのでしょう?
不具合の有無はnicoyamaさんの考えることではありません。
規則や規制があるなら、それに従うべきで、自分の理屈で
相手を曲げようと考えるのは、ただの我儘です。
#2回答者さんのおっしゃるように、隣に停める車の持ち主の
身になって考えれば、違反の車を始終停めているし、
大切な自分の車にぶつけられないか、毎日心配で仕方が
無いでしょう。
その方に全く非は無いのに、お気の毒だと思いませんか?
もし、自分のボルボの隣に、「不具合無いし」と言って、
毎日トレーラーが停まっていたら、不安に思いませんか?
駐車場はこういった観点で、契約者全員が安心して停めて
おけることを前提として管理されています。当然駐車車両は
登録を行い、契約者といえど、契約車両以外を停めれば
契約違反で契約解除の理由になります。
(修理のための代車でも届け出る必要があることもあります)
大型の車両に対応している駐車場も普通にあります。
素直によその駐車場を契約するのが筋ですし、誰にも
要らぬ迷惑をかけない方法でしょう。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
お諦めになれない気持ちは分かりますが、隣人やマンション管理組合(分譲ですか? )とのトラブルの基になります。
物理的には若干の余裕を持って設計されているでしょうけども、実際は運用する側の問題です。
直影響を受けるのは隣の車で、隣も制限ギリギリですとしょっちゅうエクボをつけられる事になります。
またはエクボを付けたりしないか気を使います。
そればかりか人間関係も気まずい思いをされることになりはしないかと思いますが。
新しいマンションの駐車場は駐車代は掛からないのでしょうか。
駐車代が掛かるなら近所の駐車場を借りてCX70を買って堂々と。
No.1
- 回答日時:
とりあえず作戦の1と2に関してですが
車庫飛ばしに当たるはずなのでやめておいた方が良いと思います。
一番はやはり別の場所に車庫を借り、そこに駐車することですね
後々もめると面倒ですから^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車の免許で苦戦してます… 14 2023/04/07 04:50
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(住宅・住まい) 実家の解体費用について 2 2022/06/13 19:36
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
ナンバーの無い車に関して
-
来客用駐車場がない場合について
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
中古マンション購入 紹介され...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
賃貸の駐車場に痛車が居たら嫌...
-
自分の駐車場に他人の車が・・・。
-
マイホーム、4m道路に幅180cmの...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
狭い駐車場
-
月極め駐車場に塀や柵を作って...
-
4m道路。駐車のため向かいの...
-
3台分の駐車場の幅
-
新興住宅地の路上駐車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
来客用駐車場がない場合について
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
奥まった土地。駐車場までバッ...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
賃貸で来客用駐車場ない場合
-
マイホーム、4m道路に幅180cmの...
-
私有地への無断排雪について。
-
警察呼ぶ?大家?管理会社?無...
-
交差点に建つ実家の建て替え ...
-
ナンバーの無い車に関して
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
私道の迷惑駐車に困っています。
おすすめ情報