うちの駐車場は、幅が250cmしかありません。
最初買うときは、車は買う予定はなかったのでそこを選びましたが
やはり車があったほうが便利だなと思い始め、ペーパードライバー歴20年の私ですが
思い切って新車を買うことに決めました。
しかし、実際この駐車場に入れるとなると、かなりの腕が要求されると思います。
近い将来は、ここにカーポートも作る予定なので、柱分も狭くなると思います。
ほとんど軽に決めていますが、この駐車場で車を買うのは無謀でしょうか?
こういう狭いところにおすすめのカーポート、車があれば教えてください。
ちなみに、数回は自動車学校で教習しなおすつもりです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
標準的な目安は250cmで、余裕を持たせた構造としては乗り降りしないドアの方を30cm、乗り降りするドアの方を80cmあけると考えますと、軽自動車の一般的な車幅147.5cmと合わせて257.5cm必要と考えられます。
駐車のしやすさは前の道路に十分な広さがあるかや直角に駐車か並行に駐車かによっても変わると思います。やや乗り降りが窮屈に感じられるかもしれませんが、250cmあれば大丈夫ではないでしょうか。おっしゃるとおりカーポートの柱を駐車スペースないに設置すると狭くなりますので、どうしてもという場合には片流れのカーポートをおすすめします。
車については軽自動車は大体幅147.5cmのものが多いですので選択肢には困らないと思います。ただ、なるべく箱形の車の方がバックで駐車する際に後方の視界が広いですので駐車しやすいでしょう。駐車が苦手な方のため、バックモニターがつけられる軽自動車もありますので考慮されてはいかがでしょうか。
ご参考まで。
前の道路は車同士すれ違えるくらいはありそうですが
駐車スペースの両隣は壁(片方はお隣の)なので、少し圧迫感があります。
しかも、左側に家の出入り口があるので、助手席側をあまりぴったりつけると出入りしにくいかも・・・。
カーポートは片流れにします。
できれば後ろに柱が来る形のがあればいいんですが、そんなんないですよね。
車の形ですが、箱型は見た目も好きな形なので、それに絞って選びたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
2,500mmも幅があれば物理的にはヴェルファイア(アルファード)だって入りますよ。
問題は家の前の道路状況です。交通量が多ければタイミングを見なければならないし道路幅が狭ければ切り返しを2,3度しないと入れられないでしょう。新車を契約していれば仕方ないですが勉強するつもりで中古でも良かったのではと思います。車庫入れは教習場などで教えてもらうよりファミレスやコインパーキング、すいている高速のサービスエリアの駐車場で練習する方が上達が早いです。
車を消耗品と考えればカーポートなんか不要と思います。屋根が無くても3年に一度グラスコーティングを施工すればぴかぴか状態を維持できます。もちろん、車を擦らなければの話ですけど。
家の前は、車がすれ違うことはできそうなくらいの幅の道路です。
あと、少し先が行き止まりになっているので、あまり車は通りません。
まだ車を見に行ってもいないので、中古も検討してみようと思います。
軽だと新車のほうがいいといろんな人から言われたので、なんとなく新車と思っていました。
でも、こすったりもするでしょうし、中古で練習するのもいいですね。
それなら買い換えるまではカーポートも不要ですよね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私の駐車上は幅1950mmしかないので、sugiko22さんの環境は十分だと思いますが、本人が不安ならこの先とてもストレスになると思います。
わたしの場合、極端ですが幅1980の奥行き9000に
軽自動車とワンボックスをバックで停め助手席から出入りしています。
毎日ストレスで3年我慢しましたが限界で、駐車スペースが4台以上の
一軒屋を買いました、来月からストレスから開放です。
本人が狭いと(不安)思うなら、疲れて帰った時や雨の夜は上手く停めれないかも知れませんので質問内容と違いますが、シュミレーションして下さい。
助手席から出入りも、大変そうですが慣れればいいかもしれませんね。
駐車スペースが4台以上の家、うらやましいです。
不安はありますが、車庫入れに慣れて雨の夜や疲れたときでも
すっと停めれるようになるようがんばります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
市販のカーポートで幅240cm長さ500cmの物は沢山あります。
250cmもあれば、クラウンクラスも楽に入ります。
助手席側を寄せれば、運転席側は充分ドアの開閉が出来ます。
No.3
- 回答日時:
空間的な事は先に回答されているので
技術の方を・・・
結果を先に言うと慣れます。
運転が上手くなるとかとは別に
その駐車場への車庫入れは絶対慣れます。
運動が目も当てられないくらい音痴で
運転させれば世界一の絶叫マシーン(速度は遅いです)で
運転歴がそろそろ40年になる母がいますが
実家の車庫入れだけは見事にやります。
折りたたんだミラーが壁から5センチ以内に停めてます。
初めはダメでしたが、毎日やっていれば
1ヶ月でもうんと上達しますよ!!
がんばってください(^-^)/~
No.2
- 回答日時:
上記URLを参照ください。
幅2.5mは標準です。
つまり普通車でも充分に入る幅とされてます。
ペーパーならば最初の内は狭く難しく感じるでしょうけど、慣れればなんてことなくなりますよ。
最初家を見に行ったとき、「狭い駐車場だな」というのが最初の印象でしたが
標準なんですね。
まだビルトインだったら、カーポートの柱も考えなくていいので良かったんですが・・・。
慣れるまでがんばります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
軽自動車の横幅は1.48m以下です。
駐車場が2.5mだと、真ん中に止めれば片側約50cmのスペースです。
これだとドアを開けるのがちょっと厳しいかも知れないので助手席側に寄せましょう。
駐車場の方にミラーを付けるなどすればギリギリまで寄せられると思います。
まあ20cmまで寄せたとして運転席側は70cm空きますので十分ですね。
それでも厳しければスライドドアの車を買えば楽になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車の乗り降りはどうでしょう。
中古車
-
シエンタは幅2300の駐車スペースに止められる?
国産車
-
車庫の幅、240cm 狭いですか?
その他(車)
-
-
4
幅2mの駐車場に入る車を教えてください。
その他(車)
-
5
前面道路4m、駐車場幅2.8mにアルファードは駐車可能か?
駐車場・駐輪場
-
6
戸建を検討中ですが、駐車場が長さ5070cm×幅2440cm(高さの制限はありません。)とあまり広く
駐車場・駐輪場
-
7
前面道路4mは狭いですか?
一戸建て
-
8
カーポートの屋根と隣地境界50cmルールについて お隣がカーポートを設置しようとしています。カーポー
一戸建て
-
9
駐車場が狭~い! 車から出れない!
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
駐車場のトラブル(隣の車がラインギリギリに止めています)
その他(住宅・住まい)
-
11
マイホーム、4m道路に幅180cmの車。相談に乗ってください!
一戸建て
-
12
奥まった土地。駐車場までバックで運転が不安。
一戸建て
-
13
家の駐車場に車を停めることができません… 駐車場は普通車の1台半くらいの幅です。 家の前は2台ギリギ
運転免許・教習所
-
14
駐車場の幅寄せについて 建売戸建に住んでおり 1年たちます。 隣の車がこちら側に幅寄せしてくるのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
隣家より境界ブロックを撤撤去して欲しいと言われました
一戸建て
-
16
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
17
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
南側2メートルの場所に家がある土地 日当たりはどうでしょう 現在 土地の購入について迷っています 南
一戸建て
-
19
運転者が助手席側から降りるのはNGなのでしょうか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
来客用駐車場がない場合について
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
狭い駐車場
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
マイホーム、4m道路に幅180cmの...
-
駐車場と横断歩道の関係につい...
-
自宅前の迷惑駐車をなくすには...
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
隣の家の人がうちの駐車場を使...
-
奥まった土地。駐車場までバッ...
-
交差点に建つ実家の建て替え ...
-
賃貸で来客用駐車場ない場合
-
遠方への引越と同時の車購入・...
-
機械式立体駐車場の天井高について
-
公営住宅における駐車違反車両...
-
とある不動産の物件管理をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
来客用駐車場がない場合について
-
隣が駐車場の土地に家を建てる...
-
駐車場1台分にバイク2台を止め...
-
私有地への無断排雪について。
-
立体駐車場に車を入れるのが難...
-
狭い駐車場
-
知人が住んでるアパートの駐車...
-
駐車場以外に止めている車に対...
-
駐車スペースと前面道路の計算方法
-
近所の人の車に、駐車違反のキ...
-
やりたい放題の隣人スリランカ...
-
警察呼ぶ?大家?管理会社?無...
-
交差点に建つ実家の建て替え ...
-
月極駐車場、一番奥ってどうで...
-
マイホーム、4m道路に幅180cmの...
-
隣の駐車場の騒音・アイドリン...
-
私道の迷惑駐車に困っています。
おすすめ情報