
(長文すみません!)
採用漏れについて、以下のように考えたのですが、
この考察で合っているのでしょうか??
合っているとすると、どこでも採用OKにもかかわらず採用されない純粋な採用漏れは皆無であり、
選り好みさえしなければどこかには必ず採用されるという、受験生からするととても嬉しい結論になるのですが…。
公務員試験に詳しい方、数字に強い方、鋭い方、ご指摘宜しくお願いします!
[データ1]
「平成29年度 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)からの採用予定機関一覧[行政区分 人事院関東事務局管内]」
(平成29年10月採用予定+平成30年4月採用予定)
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/G1-29s …
によると、合計採用予定者数が1275人(単純に合計しました)。
[データ2]
「平成29年度における国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)(行政)採用候補者名簿からの採用状況(平成30年3月31日現在)」
(平成29年4月採用+平成29年10月採用)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_i …
によると、関東甲信越区分での合計採用者数が731人。
全区分から採用予定の本省庁を見ても、主に関東甲信越からの採用がほとんどなので、
他区分からの本省庁採用者を含めても、平成29年4月採用者数+平成29年10月採用者数=800人程度の採用でしょう。
[データ3]
「平成30年度における国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)(行政)採用候補者名簿からの採用状況(平成30年4月1日現在)」
(平成30年4月採用+平成30年10月採用)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_i …
によると、関東甲信越からの採用者数は、565人。
平成30年10月採用はまだ未来の話なので、数字に含まれていないと考えられます。
つまり、平成30年4月1日現在のこのデータでは、
平成30年4月採用のみで565人採用したという意味になると思います。
全区分から採用予定の本省庁を見ると、例年に比べると関東甲信越以外からの採用が増えているようですが、まだまだ関東甲信越からの採用が大部分であることを考えると、
他区分からの本省庁採用者を含めても、平成30年4月採用のみで600人程度の採用でしょう。
以上のことを考慮して、
例年大体600人くらいが(他区分からの本省庁採用者を含めて)関東甲信越区分で合格していると考えると、
先ほどの[データ2]「平成29年度における国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)(行政)採用候補者名簿からの採用状況(平成30年3月31日現在)」
(平成29年4月採用+平成29年10月採用)
を参照すると、平成29年10月採用者数は、多く見積もっても、200人程度だと思われます。
だとすると結局、(他区分からの本省庁採用者を含めて)関東甲信越での採用者数は
予定者数の1200人には到底届かない計算になってしまいます…。
(1200-(600+200程度)=400人程度、予定者数に比べ不足している。)
(不人気省庁などで、採用定員数割れしているのでは??)
つまり、公務員白書
http://www.jinji.go.jp/hakusho/h28/1-3-01-3-1.html
によると、採用漏れが例年30~60人程度(全区分合わせて)いるという感じですが、
これらの採用候補者数は、本当にどこにも採用されない純粋な採用漏れではなく、
例えば、「財務省のみを希望」「本省庁のみ希望」「税関や検疫所、自衛隊はNG」などの選り好みをしている候補者なのではないかと思われます。
上記のように考えたのですが、この考察で合っているのでしょうか??
合っているとすると、どこでも採用OKにもかかわらず採用されない純粋な採用漏れは皆無であり、選り好みさえしなければどこかには必ず採用されるという、受験生からするととても嬉しい結論になると思うのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 教師・教員 教員採用試験について 4 2022/03/26 09:12
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- その他(就職・転職・働き方) ●(中小企業(零細企業)なのに) 何故? 採用試験の結果が遅いのでしょうか?(1ヶ月~2ヶ月くらい) 1 2022/10/07 03:30
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストって昔から採用見...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
応募書類送付の際「御中」?「...
-
就活 採用人数1〜5 何人とりま...
-
バイトの求人で採用人数1名のと...
-
募集していない企業への履歴書送付
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
公務員採用時の保証人について。
-
大手企業って、育ち良い人取る...
-
ハーフ 警察官
-
コネはどこからがコネ?
-
意味
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
28歳無職が高校教師に採用され...
-
都庁採用
-
大企業の総合職でも顔採用はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ハーフ 警察官
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
アルバイト採用なら5日以内に合...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
公務員試験の受験票写真
-
「採用担当御中」か「採用担当...
-
意味
-
就活 採用人数1〜5 何人とりま...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
同一スペックで「実家暮らし」...
おすすめ情報