dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複素数の計算なんですが

jだけを計算する際に、どう計算したら
1/jになるのでしょうか。
途中式を教えてください。

「複素数の計算なんですが jだけを計算する」の質問画像

A 回答 (5件)

地道に変形するだけ。


-jxXC x jxXL/(-jxXC+jxXL)=(-j)xjxXCxXL/{j(XL-XC)}
={(-j)xj/j)xXCxXL/(XL-XC)=(1/j)xXCxXL/(XL-XC)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明有難う御座います。
やっと意味が分かりました!

お礼日時:2018/07/19 05:45

分子=-jXc*jXl=Xc*Xl


分母=-jXc+jXl=j(Xl-Xc)
としただけです。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

jが共通項になっているので、それで整理しただけです。


j^2/j^2で元式を割って(掛けて)、その後の整理過程を省略しています。
    • good
    • 0

まず分母、jをくくり出すことが出来ますね。


分子、-j×j=1 です。
それだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!