
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそもAOというのは、大学が来て欲しい人材を選抜するための仕組みです。
高校で不登校で勉強不足だったので、試験勉強が要らないAOにしよう・・・と考えているなら止めた方がいいです。
私立となればお金がかかりますよ。
しかも大学で、高校みたいに欠席しないという保証はありますか?
そのあたりをよく考えて決断しましょう。
No.3
- 回答日時:
治るの?
昨今、大学は出欠に五月蠅いようですが。
欠席が1/3以上だとその講義の期末試験は受けられない(=合格点が出ない)とか。
それと、大学受験生は、上と真ん中とで、たぶん3~4年分くらいの学力差が生じています。もっと下ならもっと開いています。
高三、とか、大学受験生、とか、大学、と一括りにできないのです。
底辺大学だと、たぶん優秀な中三生が準備さえすれば受かるでしょうから、つまりそこにいるのは中身が中学生という連中です。
中高六年間あって三年分も身につけて無いわけで、極々客観的に遠巻きに見ると、出席がどうこうという以前の話にしか見えません。
その辺り、何をどう評価するかは各大学次第でしかありませんが。
> 出席日数等の条件はありません
そこで足切りすることは無いけれど、調査書には普通に記載されているだろうから、そこは普通に見るんでしょう。
出席日数は問わない、という意味では無いでしょう。
問う可能性はあるし問わない問えない可能性もあるでしょう。
No.2
- 回答日時:
私大の経営状態や人気によります。
黙っていると定員割れするようなところは受験生を選んでいる余裕はなく審査は自然と甘くなるし、黙っていても受験生が集まる人気校は厳しくなるものです。十把一絡げの一般論にほとんど意味はありません。No.1
- 回答日時:
その前に卒業は大丈夫ですか?留年したら合格しても入学できませんよ。
AOはうちの大学で意欲的に学ぶ意思はあるのかを重要視するので、もし欠席数に突っ込まれたらちゃんと説明したほうがいいです。
AOとはそもそも、学力は低いけれど、専門分野に特化した才能や実力がある人を見つけるためのものなので、入学しても学校に来なくなるようであればだめです。そのへんの受け答えも考えたほうがいいですよ。
AOに失敗しても学力試験やセンターもあるので、ちゃんと勉強しておけば大丈夫です。
記念受験くらいで考えておいて、失敗しても心配せず、次の試験に備えてください。
がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- 専門学校 高校3年生です。動物園の飼育員を目指して、神戸動植物環境専門学校を受験しようと思っています。3つ質問 1 2022/07/15 21:42
- 専門学校 高校3年生です。動物園の飼育員を目指して、神戸動植物環境専門学校を受験しようと思っています。3つ質問 5 2022/07/24 15:48
- 専門学校 今年受験生の高校3年生です。専門学校志望です。自分が行きたいところは、去年ぐらいから行きたい学科が定 2 2023/06/02 09:37
- 高校受験 高校受験について 見つけてくださりありがとうございます。私は今中2で、成城学園高等学校を推薦、一般両 1 2022/12/09 00:08
- 大学受験 大阪商業大学のAO入試の出願条件ってなにかありますか? 例えば欠席遅刻早退数や評点何点以上など。 な 1 2023/02/10 12:15
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 高校受験 今年高校受験です、公立か市立か県立志望です、学校あとどれくらい休んだらやばいですかね? 2 2023/04/25 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦書 保護者記入
-
指定校推薦 退学
-
志望理由書添削お願いいたします
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
大学の偏差値を見るなら河合塾...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
無理ですよね…※不快な思いにさ...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
法学部を目指している者です。...
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報