重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

It's time you went to bed. は仮定法過去というのが基になっているらしいんですが、「もう寝る時間ですよ」という意味だと習いました。これの代わりに、It's time you go to bed. と言ったら違う意味になりますか? 同じような意味だったらこのほうが分かりやすいです。

A 回答 (4件)

私は技術者で英語教育関係者ではないので詳しいことは言えませんが、ご質問の文中の you went to bed は「仮定法過去」であっていると思いますが、それはともかく意味としては「もう寝ていてもいい時間だ」ということです。



それに対し、It's time you go to bed という用法は, We propose (that) the plant be built. (我々はそのプラントが建設されることを提案する)という用法と同じです。これを「仮定法現在」といって要求・提案・依頼などを表します。

両者の違いは大きくありませんが、you went のほうはやんわりと「もう寝たらどうですか」で、you go のほうは「もう寝なさい」に近くなります。
    • good
    • 0

仮定法過去はしていない事実に対しすべきと義務の意味合いになります。


後者は単純にその時間になる、なったとうニュアンスですね。
日本語だとそれぞれ「時間だよ」、「もう時間でしょ、なにやってんの!」という感じで強い表現になります。
こちらにも丁寧な説明がありますので参照してください。
https://eikaiwa.weblio.jp/column/phrases/natural …
    • good
    • 0

とっくに寝る時間になっている(のに、まだ寝ていない)、寝るのを急がせる感じが出るのでは。

    • good
    • 1

意味が全然よくわからない。


仮定法過去をあまり理解してないように思われます。
現在行われていることができてない時に使われる言葉です。
「もう寝る時間だ」というのは、現在寝てないから寝るのは過去であっても寝る時間になっているのは今なので、wentになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!