
テレビのCMで、王子様がお姫様を助けようとして "Princess! Princess!" と叫びながらお城の中を駆けて行くシーンがありますが、そのときの王子様の "princess" の発音は「プリンセス」ではなくて「プリンツェス」に聴こえますね。
これは英語の n の発音が舌先を上の歯茎にくっつけて発音されるので、その直後に s を発音しようとすると、歯茎にくっつけた舌先が急に離れるときに「ツェ」という音になってしまうということをこの間知りました。
これは落ち着いて発音するときには発音記号どおりの発音になるのでしょうが、叫んだり、早口でしゃべったりするときに変わってしまうのだと思います。
こういうように、話す状況によって発音記号とは違う発音になってしまう例を探しています。
「プリンセス」→「プリンツェス」のような例でも結構ですし、そのほかの場合も何か例がありましたら、いろいろと教えていただけたらと思います。
なお、want to → wanna, going to → gonna, give me → gimme, got to → gotta, have to → haveta, what you are → what cha' の類のものは知っています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
something →サンプスゥィン
some[サM] と thing [thィン] の間に[P]音が
はさまって聞こえることがあるそうです。
私はある米国歌手の歌で一回だけ耳にしたことがあります。
some[サM] で閉じた唇を
thing [thィン] の発声に備えて開くとき、
口が [th] の形に移る前に呼気がもれてしまうと
[P]音になるとか。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
なるほど、そうですね。
princess →「プリンツェス」と似てますね。
m から th に移行するときに破裂音の p が出てしまうということですね。
No.6
- 回答日時:
mountain → マウンゥン
important → インポーゥン
cotton → コッゥン
とかも含まれるのでしょうか?
っていうかこれらはカタカナで書くとめちゃめちゃ難しいですね。
No.5さんのいうとおり in thereってインネアに聞こえますよね。 Hung in there.とか そうですもんね。
回答ありがとうございます。
もちろん含まれます。
確かにアクセントの弱い部分はほとんど聞こえないくらいにかすかに発音するか、意味が通じればいいので最初から発音してないこともありますね。
私は mountain が「マウヌン」に聞こえたことがあります。
important に至っては文脈でわかる場合には、最初の impor まで聞こえればいいや、って感じでネイティブは発音しますよね。
cotton の発音をカタカナで表現するのが難しいのってわかります。tt の部分が鼻に抜けちゃうような感じですかね。
No.4
- 回答日時:
もしかしてご質問の主旨から外れているのかもしれませんが、最近、人の話を聞いていて、耳についてきたのがpretendという動詞なのです。
イギリス英語と、アメリカ英語では異なるのかもしれませんが、この辺(米国北東部)で耳にしても、映画の中であっても、どうしても「ぷてん」と言っているように聞こえちゃうんですよね。やっぱりriにアクセントがなくてteにアクセントだから、聞こえなくなっちゃうんでしょうか?でも音が小さくなるだけじゃなくて、全く聞こえなくなっちゃうもんなんでしょうかね?
(ちなみにgoo辞書で発音を聞いてみると、かすかにriは聞こえるんですけどね。)
回答にはなっていないだろうと思いましたので、「アドバイス」ということにしておきました。
回答ありがとうございます。
いえいえ、主旨から外れていませんよ。
回答の例のように、アクセントが弱い部分が極端に聞こえにくい場合ってありますよね。
特に早口で言っている場合なんかは、しゃべっている本人もその部分を発音してないんじゃないか、と思われる場合もありますね。
ちなみにこないだアメリカ人の英語教師が advice と言ったときに、私には「アヴァイス」に聞こえました。

No.3
- 回答日時:
赤ん坊とかペットとか愛すべきものに対して,
「L音がWになる」というのはどうでしょうか?
例:I wuve you, poochi poochi!
日本語ですが「がんばって!」もふざけて「ぐゎんばって」、「でしょう」を「でせう」と言う人がいましたっけ(古いか)。
回答ありがとうございます。
I wuve you というのは初めて聞きましたね。
「アイワヴユー」って言うんですか。発音が柔らかくなるんですね。
poochi って何ですか?
辞書にも載ってませんので。
「ぐゎんばって」とか「でせう」は、実際に数百年前はそういう発音をしてたそうです。それをふざけて言ってるんでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
tを速く発音すると完全な破裂音にならず、叩き音のrになってwaterが「ワラ」と聞こえるようなのも入れといてください。
回答ありがとうございます。
実はそういうのは外してもらいたかったんですが、せっかく回答いただいたので、No.2さんに限り今回は承認いたします(^_^;)
こういう例を挙げたら切りがないですよね。
get up, get all up「ゲロッパ、ゲロウラッパ」とか Get out of here.「ゲラウラヒア」、Not at all.「ノラロウ」、I got a letter.「アイガラレラ」とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 Lの後に母音が続くときの舌の動き 4 2022/09/06 23:38
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
- 韓国語 韓国語についての質問です。 ㄴㄱが連続する場合の発音ができません パッチムがㄴで次の子音がㄱの時です 2 2022/07/12 00:05
- 英語 wants to 3 2022/12/17 01:05
- 英語 I mean you’ve got to be running low right? 「be run 1 2022/09/08 12:52
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 ɔːr と ɔː の発音の ɔː のところの発音は、同じと思っていました。 違うと言われる方がみえ、 3 2022/09/03 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
太郎
-
「NHK」の読み方
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
名前のアルファベット表記について
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
名前
-
「書記」の正しい発音
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
Ironの発音
-
なぜall,ball,small,tallのall...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
キリンは英語で?
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
名前のスペルについて
-
太郎
-
「江藤」の表記
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
キリンは英語で?
-
mobileの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
おすすめ情報