
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの小学校に運動会も遠足もありません。
(Field Tripはありますが、これは建物の前までスクールバスで行き中ではGroupごとに行動ですから、日本の遠足とは程遠いものです)体育の授業もありませんので上記のような日本語にあたる英語を使うことがないのです。
どこで使うかを考えるとおそらく軍隊なので上記の言葉は軍隊用語になると思うのですが。
そういうお答えでも必要ですか?
(私はアメリカ在住者です)
この回答への補足
ここまでのお答えありがとうございました。軍隊用語ならあまり必要はないのですが、今、教えてくれたら、いつか未来に役立つかもわかりません、迷惑でなかったら、教えてください。
補足日時:2004/10/30 00:16No.2
- 回答日時:
アメリカではなくヨーロッパのアメリカンスクールに通っていた者です。
体育の授業はありましたが、日本で使う号令のようなものはありませんでした。
縦一列に整列するという習慣はなかったので「整列」「前にならえ」などといった言葉は聞きませんでしたし動作も見たことありません。
横一列になんとなく集まって並んで、端から順に番号を言うことはありました。
その場合も完結的な号令はなかったように思います。
日本語で言うと
「はぁ~いみんなちょっと集まって横一列に並んでみてください」
「はしっこの○○さんから順番に番号を言っていってください」
見たいな感じで...
ただし極稀です。軍隊ごっこみたいにジョークのような感じだった気がします。
ちなみに遠足に当たる行事は下の方もおっしゃっているように日本のものとは異なるので一切上記のような言葉は聞いたことありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
especial と special
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
commonとcommunicationの略語
-
半角のφ
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
いりくりの英訳
-
covered with とcovered inの違い
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
“B1F”は和製英語か
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報