プロが教えるわが家の防犯対策術!

窒素の電子親和力が小さいのは軌道に2つの電子が入ることによる反発からですが、リチウムも同じように反発するはずなのになぜ電子親和力は減少しないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません説明不足でした。テキストに窒素の電子親和力が小さい理由としてすでに半分が占められた2p軌道に電子が加えられると電子間の反発が大きくなる(2p軌道のうち一つに2個の電子が存在)ためと書いてあります。リチウムも2s軌道がすでに半分占められており電子が加わると反発が大きくなると考えたのですが、電子親和力は窒素が-8、リチウムが60でした(単位略)。疑問に思ったのは、窒素の方が周期表の右にあるのに何故窒素の方がずっと電子親和力が小さいのかということです。

      補足日時:2018/07/25 00:02

A 回答 (2件)

>窒素の電子親和力が小さいのは軌道に2つの電子が入ることによる反発から


プロですが、あなたの化学の知識はかなり貧弱です。そもそもその軌道とはどの軌道のことですか?2p軌道のことならそこには三つの電子が入っています。
窒素とリチウムを比較する根拠は全く無いと思いますが、なぜその二つの元素を比較するのでしょう。
    • good
    • 0

なにと比較して「減少する」といっている?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!