アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10日ほど前に、そけい部の動脈からカテーテルを通して、造影剤を入れる検査をしました。
検査後6時間は絶対安静(のため1泊入院)で、造影剤のアレルギーや血管が詰まるなどのトラブルはなく、退院しました。
体調は悪くないのですが、検査をした方のふとももに内出血が残っています。
大きくはなりませんがなかなか消えません。ももの付け根に少し痛みが残っています。(歩くときに時々気になる程度)
私は普段献血や血液検査をしても内出血が2,3日残るのですが、これも同じような現象と思っていいのでしょうか。

A 回答 (2件)

動脈からのカテーテル検査や採血は静脈からの採血時よりも血が止まりにくくなります。


採血時の内出血は血管に針を挿入した後、引き抜いてから針の挿入した穴からじわじわと血液が漏れることが原因です。そのため採血後は静脈で4,5分程度強く押さえるように言われると思います。その間に血小板が血管の傷を塞ぎ血が漏れなくなります。動脈の場合、ダイレクトに血圧がかかりますから、静脈よりも止まりにくくなります。揉んだりしたら確実に内出血を起こします。動脈を使用した検査では内出血は良くあることらしいですからあまり心配する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結構広範囲の内出血だったので少しビビっていました。安心してしばらく様子を見ようと思います。

お礼日時:2004/10/31 18:23

私も採血や検査の後はアザのように内出血をするのですが、一度入院した時に聞いた話では、血管に空気が入ってしまうとこうなると教えてもらいました。



造影剤の検査を無事に終えられたようですね(^_^)
私は去年腎臓の働きを調べるために造影剤を使ってCTの検査をやった直後、副作用のアレルギーが出てしまい、検査技師さんからは「今度造影剤を使ったらショックで死亡する可能性もあるからもし他の病院にかかったら自分で造影剤が使えないって事を伝えてね」と言われてしまいました。なによりも病気をしないのが一番なんですけどね(^_^;)


もし内出血が気になるようでしたら、次回病院へ行った際に看護師さんに聞いてみても良いかもしれませんね(^_^)全然参考にならなくてすみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり造影剤のアレルギーってあるんですね。
私はそれは出なくて幸いだったんですが。
もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2004/10/31 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!