

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、
- 5 - 2 - 1= - (5+2+1)にできます。なので、
-y² -2y-1も- (y²+2y+1)にでき、
( )のなかを因数分解(掛け算の形)する。
- (y²+2y+1)=- (y+1)²、公式にありますよね。
(a+b)² =a²+2ab+b²で
aがy, bを1とみますよね。
なので、問題は
x² - (y+1)²と整理されましたが、まだ足し算引き算の形です。
x² 引く (y+1)²を掛け算の形・因数分解したいので、
公式・a² - b²=(a+b)(a-b)を活用。a²がx², b²を(y+1)とあてはめ、
(x+y+1){(x- (y+1)}
=(x+y+1)(x-y-1)
- (y+1)も最初の - (5+2+1)のかっこをはずす要領と同じですよね。
だから、この問題は、- ( )の形と公式ふたつに、気づくけるかを求めてるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 数学の問題です。 4 2022/05/22 22:22
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像は自分が解いた方法なのですが、何か間違えていますか?答えが同じになら 9 2023/05/14 22:05
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 数学 X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると、(X-1)(x²+XY+Y)になるのはなぜですか?教科書に解 5 2022/04/19 23:48
- 数学 数学について因数分解高校問題 3 2022/05/04 20:19
- 数学 数学 方程式 2 2022/12/24 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
8÷0=
-
パーセントの計算がまったく出...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
代数和ってなんでしょう
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
割り算の説明
-
答えに0が含まれる時の割り算の...
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
ゼロに無限大を掛け算したらい...
-
4^0.5乗の答え
-
300÷1.5=200の計算方法
-
数3です! lim(n→∞)(-2)^n -2^2...
-
cos マイナス1乗
-
「逆数」って、何のためにある...
-
算数
-
高3数学の問題が解けません。...
-
中3です。数学の問題です。 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報