重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気体の内部エネルギーについてです。
Q=0、ΔT=0のとき、
dU=CvdT+(∂U/∂V)t dV=0
となりますが、温度変化がないためdT=0なのにどうして、
(∂U/∂V)t=0
となり、CvdT=0とならずに残っているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 断熱材の箱の中を水で満たして、その中に容器を入れる実験です。この時熱平衡後も水の温度が変わらないとしたとき、Q=0、容器は外に何も仕事をしていないので、W=0、よってΔU=0です。

      補足日時:2018/07/29 15:23

A 回答 (2件)

dT=0と(∂U/∂V)ₜ=0のどこが矛盾するのですか?


CᵥdT=0とならず、とはどういうことですか?
    • good
    • 0

なぜdU=0?


理想気体?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!