アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブログ記事を書く際に、書きたい記事に必要な情報をweb上で探し、何件かのページから集まった情報を元に記事を作るのは、著作権の違反になるのでしょうか。

A 回答 (3件)

大学で学生にレポートを課題に出し提出させると、このようなことをする人が多くて、教員はボツにするそうです。


今は、どのwebからコピペしたか探してくれるソフトがあり、教員達は活用しているそうです。
もちろん著作権の侵害となります(違反とは言いません)。著作権者の許可(許諾)があれば問題はありません。
よく間違われるのが「引用」です。これもコピペの一種ですが、逆に改変しないことが条件になっているし、引用される方の文章や内容を論評・批評するとか、それより高い見識が必要です。「引用」だから良いとか言って、コピペし、それにぶら下がっている(それを踏み台・元にしている)人が多いです。
著作権が「うるさい」のは、個人の財産権だからです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

やはり許可がない限り著作権の侵害になるのですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/31 14:19

https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/b_2712 …

これが分かりやすいですね。

文章を引用する形で集積するのは著作権法違反に触れかねませんが、
事実のみを抽出、確認して、それらを元に新しく文章を書くのは大丈夫ですよ。


(ただ、新しく文章を書いても、言っている内容が全く同じで被るのであれば、不味いでしょう。確かそう言うので誰か訴訟を起こしていたような・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、リンク開いたのですが登録?が必要で読めませんでした。

事実のみを抽出、確認ですか…
確認の方法など知らないといけませんね、、

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/31 22:13

著作権うるさいからねえふん・・


それらを元に 自分で考えた事を書くのは良いかもだけれどふん
元は余り出し難いかもふん

新聞社でも 貼り付け禁止してたかもふんむかっ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに自分で考えた事を書くのは大丈夫そうですよね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/31 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!