プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

海外メーカーのPCを買うなら英語が出来ないと
何かあった時に困ると言ってるお方が居たんですが
設定する時は全て日本語じゃないんでしょうか?
私は日本語しか出来ないんで英語が読めないと無理なら
値段が高くても日本メーカーにしようと思いますが
回答宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

海外メーカーで日本向けに出荷してるであれば問題ありません。



日本向けではない場合、キーボードの配列が違ったりします。日本語に対応できないキーボードの場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

海外メーカーのPCを買うぐらいなら、国内でBTOのPCを買えば良いのではないでしょうかね。


メーカー製PCのような余計なソフトてんこ盛りなんてことは無いですし。

ユニットコム系列(パソコン工房とかGood Willとか)、ドスパラ、ツクモとか選択肢は色々あると思いますよ。

英語ができないと困るというのは、本体の修理とかの向こうの法人さんとのやり取りする必要が生じた場合でしょう。

設定自体は日本語にできるソフトが大半のはずですよ。
ですが、キーボードは日本語対応のものは海外PCだとまずありませんから、そこらへんもネックになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

No.5さん


東芝も既に売却していますよ。

日本メーカーで国内に工場があるのだと、パナソニック、エプソンになります。
故障時の対応もわざわざ海外へ輸送とかしなくて済むのでとても早いです。
仕事で使うならこの2社はオススメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

>海外メーカーのPCを買うなら英語が出来ないと


何かあった時に困ると言ってるお方が居たんですが
設定する時は全て日本語じゃないんでしょうか?

DELL、Lenovo、hp、ASUS、マイクロソフトの外資系メーカーでも、日本地域向けには、日本語OSとなっており、初期設定も日本語となっております。
日本地域向けも基本的に、JIS配列のキーボーとなっております。
アメリカなどの海外向けの商品を個人輸入した場合は、初期設定は、その地域のものとなりますが、Windows8以降では、日本語に変更することも出来ます。
ただし、キーボードについては、物理的に交換しない限りは、その地域のものとなっております。

>値段が高くても日本メーカーにしようと思います

日本メーカーは、東芝、パナソニック、エプソンしかありませんね。日本メーカーってのが少なくなっている時代ですので
NECは、とっくの昔に海外メーカーのLenovoに売却して、外資系ですから。富士通も今年、Lenovoに売却しましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

自分で無理なら通販などで買わないでお店で買って、


日本語表示出来る様に設定して貰えば良いです。
これ位は簡単ですからどこでもやってくれます。
「海外メーカーのパソコンは英語が出来ない人」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

じゃあ、iPhoneも買わない方がいいんですか?アップルって海外メーカーですけどiPhoneは英語ですか?修理に何ヶ月もかかりますか?って考えれば、その問の答えはすぐに出るでしょう。



ただPCの場合、サポート電話で日本人が出ない確率は高めです。と言っても日本語できない人は出ませんが、日本人ではない。でもサポート電話で、確実に日本人が出るけどぜんぜんつながらないのと、日本人は出ない確率高いけどつながりやすいのはどっちが良いか?という究極の選択になってしまいがちです。

海外メーカー製の方が安いのは、彼らは全世界で商売してるため、売ってる台数の規模が日本国内だけより桁違いに多いってことが最大の理由で、サポート要員に日本人が少ない(人件費が安い)のも理由の一つです。DELLやhpは企業ユーザー中心でトラブルの話をよく聞きますが、ただ交換も素早いです。初期不良と判断したら即交換になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

Windows OSなら多言語が可能ですから日本語化するインターフェイスを、「コントロールパネル」(ユニバーサル Windows プラットフォームの「Windows の設定」にもあるが、「Windows の設定」だと日本語化しきれない項目がある)から呼出し日本語化します。



1)日本語ランゲージパックをインストール:検索を使って「cont」と入力し、メニューの「コントロールパネル」「Clock, Langiage, and Rejon」を開き、Add a languate→Add a languate→日本語を追加→Options を開き、ランゲージパックをインストール→インストール完了→日本語をデフォルトにするため上へ移動→Location を開く(システム設定を日本に)→Home location を日本Japanに→Copy settings→Apply→全てチェック→再起動をしないで「Cancel」→Change system locale→日本にする(Japanese)→「OK」→再起動Restart now

2)タイムゾーンを日本にする:「cont」と入力し「コントロールパネル」を開き、時計、言語、および地域を開く→タイムゾーンの変更→タイムゾーンの変更(画面)→大阪、札幌、東京にする

3)キーボードレイアウトを日本語にする:「Windows の設定」→全ての設定→音声認識、地域、日付→言語→日本語のオプション→レイアウトを変更する→日本語キーボードにしてサインアウト→ログイン(キーボードが日本語になっている)

参考URL(図入り)をご覧ください。
http://www.vwnet.jp/windows/w10/2016092501/Other …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:26

大丈夫です、パソコン自体の言語は日本語です。



デメリットと言えばこの4つくらいです。
・トラブルがあったときにサポートが日本語がしゃべれる外国人となる場合が殆どで、ようするにカタコトの日本語になってしまう。
・修理や初期不良で交換になった場合に戻ってくるのに1ヶ月とかかかる。
・故障率は日本メーカーと比べて高い。
・日本と違いあまりテストはしないのでアップデートで付属ソフトやPCの動作に問題が起きる可能性が比較的高い。

パソコンの設定やトラブルシュート等、それなりに出来る中級者、
仕事では無く個人で使用する、良い物を長く使うでは無く、壊れたらすぐ買い換えるスタイル
と言った場合に向いていると思います。

また、格安PCだと国内メーカー含め動作が極端に遅い場合があります、
最低でもストレージはSSD、CPUは第8世代の物から選ぶことをオススメします。

海外メーカーだとこちら
http://kakaku.com/item/K0001050421/

国内だとNECのこちら(Office付き)
http://kakaku.com/item/K0001013287/
東芝のこちら(画面綺麗です)
http://kakaku.com/item/K0001064627/

とか速度出る中だと手頃ですね。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/11 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!