dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〇〇という存在の大きさに、多少なりとも気づかされました。

この日本語変ですか?

A 回答 (5件)

ですね。


「なりとも」は、
他にもっと適当なものがあるかもしれないが、例えばという気持ちを込めて、ある事柄を例示する。でも。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%8 …
という用法の副助詞。

〇〇という存在の大きさに、(完全にとまでは言わないまでも)多少なりとも気づくべきだった。

のように使うなら問題ありません。
語釈にある『他にもっと適当なものがあるかもしれない』の『適当なもの』は、「完全に気づくこと」などを意味します。原文の場合、

〇〇という存在の大きさに、多少ではあるが気づかされました。

などという意図で使ったように思われますが、いずれにせよ「気づかされた」という既定事実について述べているので、『例えばという気持ちを込めて、』「多少なりとも」という表現を使うと矛盾が生じてしまうでしょう。

一素人の見解であることだけお断りしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、その意で用いていました。論理的に説明してくださりありがとうございます。もう少し綺麗な文章にしてみます。

お礼日時:2018/08/02 20:53

「多少なりとも」は自らの貢献度や理解度を謙遜して表すのに使います。

「多少なりとも、お役に立てた」「多少なりとも理解できた」のような使い方です。相手に「多少なりともおわかりいただいた」のように、使うのは場合によっては「けなす」意味合いで受け取られ兼ねません。
    • good
    • 0

存在の大きさ、に気付かされた、その程度は完全では無く多少だ、ということはよくあることです。

すべて理解できた気はしない、この言葉には謙遜の意味もあり、好感が持てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそういう気持ちを込めてこの言葉を選びました。正しいのか間違っているのか…どうなんでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/02 20:51

おかしい日本語です。


「多少なりとも」を付ける意味がないですね。
気づいたのになぜ、多少だけなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、気づくという動作には程度は関係ないということですね。ありがとうございます。文章を考え直してみます。

お礼日時:2018/08/02 20:49

大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/02 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!