
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文と文というより、正確には節と節。
分詞構文は、節だけどではなく、
分詞構文になると、節じゃないから
接続詞がいらないのです。
動詞と言っても、述語動詞としてと準動詞は別で、
準動詞は単独で節を構成するわけではありません。
問題で接続詞がない、分詞構文が正解、
というのはよくありますが、
それは節をつないでいないだけのことで、
分詞構文なら節をつなぐというものではありません。
英語圏的には、疑問文でない wh- は接続詞的に扱われることがあります。
間接疑問の場合とか、非制限に限らず、
限定用法の関係詞にしても、接続詞みたいな感覚で、
日本人的には制限的なら後ろからかけて訳す、
みらいに日本語訳でとらえるからで
英語の構造的にはコンマの有無が違うだけで、
節と節をつなぐような感覚です。
the 比較級, the 比較級のようなつなげ方はお求めの答えになるでしょう。
if の省略とされるパターンも
実際には「~ならばなあ、~なのになあ」
とつないでいるにすぎません。
>分詞構文になると、節じゃないから
>接続詞がいらない
設問の仕方が不十分でした。
申し訳ありませんでした。
>疑問文でない wh- は接続詞的に扱われる
>英語の構造的にはコンマの有無が違うだけで、
>節と節をつなぐような感覚です
勉強になりました。
ありがとうございます。
>the 比較級, the 比較
そうでした。この構文にも接続詞はありませんでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Every time SV, SV.
The moment SV, SV.
こういう時を表す表現もそうかもしれませんが、
こういうのは
time の後に関係副詞が省略されているというか、
時を表す語は前置詞なくても副詞的に感じられるというか。
the way SV も名詞節以外に副詞節的にも用いられます。
これも、前置詞 in なく、副詞的に用いられる例です。
The moment ついでに、
Immediately SV, SV.
のように、副詞が接続詞化することがあります。
イギリス英語でしょうか。
まあ、接続詞だと言ってしまえばそれまでですが。
Once SV, SV. も接続詞と分類されますが、
本来副詞にすぎません。
Now (that) SV,
なんかも、that が本来あるせいもありますが、
接続詞化しています。
今単純に接続詞として暗記している表現の由来がわかり、
勉強になりました。
ありがとうございました。
>the way SV も名詞節以外に副詞節的にも用いられます
...これは見たことがないような気がします..
もう一度調べてみます。
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Think back to the last time you gave a little pres 3 2023/01/29 23:50
- 英語 関係副詞または先行詞の省略、について ①限定的用法では関係副詞は常に省略できる。ただし、非限定的用法 1 2022/12/09 19:55
- 英語 After 4 years from the treatments 98% of success w 1 2022/10/06 13:02
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 大学受験 英語一つの文に動詞が二つ。 3 2022/07/20 08:50
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 哲学 日本語の文法を考える 3 2022/06/23 10:05
- 英語 V O doingのdoingがbe動詞 beingの場合の省略の可否等について 1 2023/01/29 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
ドイツ語やフランス語の接続詞
-
His plan saddled his company ...
-
接続詞"or"の接続できる条件に...
-
『as』の訳しかたについて。
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
とあるTOEICの選択肢の文の意味...
-
a way と how
-
「10年後」を英語で
-
接続詞than の関係代名詞的用法...
-
関係副詞と接続詞の見分け方
-
untilとafterの用法について
-
接続詞、副詞を正しく使えるよ...
-
副詞と接続詞の違い
-
the last time , last time
-
by which timeとby the time
-
not A but B 「AではなくてB」
-
英語 接続詞について if...not...
-
接続詞 when, if, because 節 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
逆接と譲歩
-
everytime と every time 、an...
-
the way how は何故駄目か
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
接続詞(?) "as when"
-
"to where"と"where"について
-
of which と of themの違い
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
thenと、and thenは違いますか...
-
by which timeとby the time
-
英語の質問です。言語 I want t...
-
文と節の違いは?
-
「10年後」を英語で
-
「keep と leaveの違い」と ...
-
副詞と接続詞の違い
-
「その上」と「しかも」の区別
おすすめ情報