重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ、英語ではglass of waterというのか。
water in a glassではない理由を教えてください。
また、glass of waterはofの私がもつ、「of」イメージと合いません。このofはどんなイメージで使われているのでしょうか。
どなたか、お願い致します。

A 回答 (4件)

英語の名詞|可算名詞と不可算名詞の2つを押さえるだけ!


https://mysuki.jp/english-nouns-4145

ofの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書
https://ejje.weblio.jp/content/of
Ⅰ帰属 ①〔部分〕《A of B》ⓑ((Bの数量を示して))…の(うちの);((Bの分量を示して))…分(の)
「なぜ、英語ではglass of wate」の回答画像4
    • good
    • 0

材質がスルメのグラスならともかく, 材質が水のグラスって見たことないなぁ.

    • good
    • 0

前置詞句は後ろから戻って読むことに慣れているせいです。



of 〜も通常後ろから「〜の」ですが、
同格の of は同格なんだからどちらからでも成り立ち
日本語でも英語のまま読めます。

a lot of 〜などもそうです。

a cup of
a basket of
こういうのも前からそのまま名詞にかぶさる感じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。わかりやすいです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/08 18:28

a glass of water で


グラス一杯分の水
分量を表す表現です。

the water in a glass
グラス(一つ)の中の水
というだけの意味で
分量とは感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a glass of water だと材質が水のグラスみたいな意味になりませんか?
a glass of silicon だとシリコンのグラスなのか、グラスいっぱいのシリコンかわからなく無いですか?

お礼日時:2018/08/08 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!