dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理のアレンジと保存
今家族が旅行に行ってて私一人なんですけど、大量のお惣菜を残していきました…友達と外食することになってそんなに二日間で食べられません。しかも全てのお惣菜が昨日の夜までの消費期限なので、数時間切れてます…食べますけど。
今あるのが

唐揚げ
冷やし中華生麺5食
鳥の照り焼き二枚
ウインナー(すでに焼いてある)
シュガートースト厚切り2枚分
中華風煮物

冷凍できるものを教えてください!冷やし中華は賞味期限が8日でもう切れてますが、無駄にしたくないので、何かの料理にして保存したいです!
よろしくお願いします!
あーでも幸せですね。食べ物がたくさんって。

質問者からの補足コメント

  • 料理すれば冷凍できますか?
    生麺のままはできませんか?

      補足日時:2018/08/12 16:52

A 回答 (4件)

全部冷凍できます


数日中に消費できるのであれば

中華麺は、焼きそばにするとか、フライにして八宝菜を掛けて食べるとか

唐揚げは、もう一度揚げてもいいし、オーブントースターで焼いてもいいし
鶏肉はフライパンで焼くとか、スライスしたタマネギをアルミホイルに敷いて、その上に乗せて、トマトのスライス1枚、有ればレモンスライス1枚載せて、バターを載せてホイル焼きにしましょう

ウインナーはフライパンで温めてそのまま食べてもいいし、刻んでチャーハンに入れる

トーストはレンチンかオーブントースターですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
鶏肉やってみます!

お礼日時:2018/08/12 16:25

全て冷凍できるよ。


食べるときは素材と思って扱えばいい。
もちろんそのまま温めるだけでもいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
冷やし中華の汁は冷蔵庫の中に入れてます!

お礼日時:2018/08/12 18:00

5人前の冷やし中華じゃなくて、麺だけなんでしょ?(汁と合わさっていない)


それなら、冷凍できますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!生麺が個別に包装されていて、汁は小ちゃい袋に入ってます!

お礼日時:2018/08/12 17:03

冷やし中華は、冷凍保存出来ないので。


豆板醤や唐辛子を入れて冷やし坦々麺に出来ます。
麺つゆの代わりに水でときほぐしフライパンに油で炒めれば、焼きそばの出来上がり。
焼きそば仕立て麺に半熟の目玉焼きのせとか
ニンニクをスライスして、一緒に炒めたり出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/12 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!