
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
テーマはなんであれ、「調べたことをまとめる」だけのレポートならば、それは研究レポートというより、「調べ学習」です。
調べてまとめるだけではなく、何か明らかにしたいテーマを掲げるのであれば、それは理科などの研究レポートと同じです。
課題で要求されているのは、どちらでしょうか。
ロマネスク建築について調べるにしても、まったく知識ゼロから調べてまとめる、というのは「調べ学習」です。
少し調べてみて、「どうしてだろう、なんだろう、もっと詳しく知りたい」と思ったこと(=動機)を、テーマとして、仮説を立てて、さらに調べることでその仮説が正しいかどうかの検証をして、考察して、結論を述べれば、研究レポートになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- 図書館情報学 世界史レポートをビスマルクについて書きたいのですが、、、 2 2022/12/19 14:25
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- その他(教育・科学・学問) レポートの書き方 高校の宿題でレポート作成をするのですが、項目の指定があり、 1、初めに 2、動機・ 3 2023/08/18 18:42
- 英語 英語のレポートとして、世界遺産についてまとめることになり、イギリスのウェストミンスター宮殿の歴史と現 2 2022/11/05 22:35
- 高校 高校生です。 中学の三年間不登校であまり勉強が進みませんでした。 通信制の高校に入り、レポートの提出 3 2022/10/11 09:40
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 レポートについて 「学力は努力だけで決まるのか否か」というテーマで参考文献をもとレポートを作 3 2022/06/09 18:27
- 中学校 公立高校入試問題では教科書に載っているものだけが出題されるのですか? 歴史の教科書に「井原西鶴」と名 3 2022/08/13 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートの書き方について 参考文献を指定されていて、それをもとにテーマに沿ったレポートを書く課 2 2022/06/07 14:18
- 学校 大学のレポートで、字数制限なしで「歴史的経緯を述べなさい」という課題が出ています。 歴史的経緯を述べ 1 2022/06/17 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
現社レポートのテーマ
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
パソコンで作ったレポートがダメ?
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
羅生門の続きを書くならどのよ...
-
なぜここは=がついていたり、...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
課題で「人工知能と経済の未来...
-
年度途中で組み替える予算って...
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
pip --versionがエラーになる
-
Environmental Sustainability ...
-
占いの話ですが・・・
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
環境計量士(濃度)と公害防止...
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
運営がこう言うからには「真実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
書き方がわかりません。(作文課題)
-
高校生です。学校で6000文字の...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
社説に対しての自分の意見の書...
-
レポートは最後に感想で締めく...
-
高齢者にインタビューが課題が...
-
中学生です 夏休みの家庭科の宿...
-
どうやって書けばいいのかわか...
-
私の高校の担任が、今日宿題を...
-
体育祭のテーマ
-
オンライングループ課題をやっ...
-
まとめとレポートの違いが知りたい
-
レポートは自分の意見や引用は...
-
なぜここは=がついていたり、...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
おすすめ情報