
現状:現在無職です。
一年前まで親の扶養に入っており、それ以降、扶養を抜けて以降は、国保への届けは出していません。急遽、歯医者に通うことになり、保険なしだとトータル6万かかるそうなので国保をどうするか考慮中です。
「国民健康保険の加入は、扶養を外れた日までさかのぼって加入しなければなりません」
●↑これは{扶養を外れた日、その年の前年度の収入で保険料が決まる}ということでしょうか?
ということは私は扶養を外れたのが去年なので、おととしの収入で保険料が決まるということですか?
私は国保に届けを出したその年の前年度の収入で保険料が決まると思っていたのですが、間違っていますか?
●私は東京都民です。調べたところ↓のような保険料率(?)がでてきたのですが
(所得割・均等割・平等割の順です)
東京23区 住民税額×1.98 30200 0
「特別区民税、都民税」というのは払ってます。
(去年は年間計12万円。おととしのことは今は調べられませんでしたが、払っているなら同じくらいです)
住民税とは「特別区民税、都民税」と同じものですか?
同じものだとすれば、扶養を外れた日から今までの未払い分、1年間の保険料は
12万×1.98=237600
、、、ということですか?(汗)
詳しいかた、黒丸(●)の回答を宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ということは私は扶養を外れたのが去年なので、おととしの収入で保険料が決まるということですか?
去年の保険料はおととしの所得(収入から控除を引いたもの)で計算し、今年の保険料は去年の所得で計算します。
>住民税とは「特別区民税、都民税」と同じものですか?
同じものです。
都道府県、市、区など色々あるので、地域を限定しない場合は住民税と呼んでいます。
>12万×1.98=237600
これは所得割なので、この金額に均等割\30,200×世帯の人数と平等割\0を加算した\267,800が今年の保険料です。
住民税を払っているなら、役所が計算してくれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
学生結婚の場合の、国民健康保...
-
国保から抜ける場合
-
20代後半のフフリーターです。 ...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
別居中の子供の健康保険証について
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
被扶養者の資格喪失日
-
3号被保険者と健康保険の任意継続
-
浪人生は扶養家族?
-
親の扶養 風俗バレる?
-
社会保険と国民保険「子供を扶...
-
社会保険の基準(見込みと実際...
-
定年退職したら健康保険も無し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
デイトレーダーの国民健康保険...
-
20代後半のフフリーターです。 ...
-
アルバイトの国民健康保険料に...
-
国民健康保険の被扶養者?
-
ニートの健康保険・国民年金に...
-
学生結婚の場合の、国民健康保...
-
無職・無収入の証明はどこで?
-
国民健康保険の扶養家族について
-
定年後、妻を子供の扶養と社会...
-
国民健康保険料から社会保険に...
-
自営業の妻の社会保険について
-
海外居住者の住民税の支払い、...
-
同性同士での同居。
-
非常勤講師の国民健康保険
-
退職後個人事業が軌道に乗るま...
-
現在、国民健康保険未加入です...
-
親と同居の無職の場合
-
健康保険は何歳から何歳まで払...
-
夫が国保の妻の働き方
おすすめ情報