
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの親の脛かじりもんのルールは、高校生になった時に、明確化させました。
①学校はサボるな!
②煙草を含む麻薬は厳禁
③妊娠するな!させるな!
④成績はどうでもいいが、世間からバカと言われような点はとるな!
上記4点を守っているうちは、何をやってもいい、門限なんかもなし、親が寝ている時間に帰って来た時は、音をたてるな。
と、かなりメチャクチャな放任主義。親が眠ってから帰ったきた事は一度もなしです。娘も息子も、日本どころか世界が認める超一流大学(MIT)に学費75%免除で入学・卒業しました。
お礼有り難うございます
私の子は回答者様のお子様のように優秀な子ではないですが
生きる力だけは強い子です
なので私自身はあまり言いたくないんですが
夫は高校時代寮生活だったのでバイト経験もなく
友達と外食経験もない
なので心配性なのかな?
No.4
- 回答日時:
男だったら連絡あり22時でいいと思うけど、女はダメだと思う。
我が家も連絡あっても19時門限でした。
バイトのシフトも提出させられてたので、嘘は付けません。
就職して20時までになりました。
職場の飲み会
電車の遅延だろうと、残業だろうと乗り過ごしだろうと1分でも遅ければ電話が鳴りまくりでした。
性差別と言われようとも構いません。
男に腕力で来ようものならアウトです。
上に乗られた時の力は女では振りほどけませんし、怖くて声が出ません。
試しに旦那さんに手加減なしで上から押さえつけてもらうとその凄さは実感できます。
いいんです19時で。
その分「早く家を出てやろう」って気になりますから。
回答有り難うございます
19時はちょっと無理かな?
小学生が今の時期なら19時みたいですから
中学生の塾帰りなんて21時過ぎです
今のところ遊びに行って22時になったのは一度だけなんですけどね
20時ぐらいなら人通りも昼と変わらないので
私の時間感覚おかしいのかな?
No.1
- 回答日時:
男女でも違うと思いますが
通常22時でも良いと思います。
ただし連絡はマメにすること。
といっても他の友達や全体的な平均で良いと思いますよ
今の時代GPSで追えるのにイライラするほうがおかしいと思います。
充電やばいからって電源落としてると困りますけどね
お父さんとのコミュニケーションが薄いのでしょうか
回答有り難うございます
子どもは女の子です
GPSはストーカーかと思えるほど見ています
帰宅するまでイライラです
娘とは仲良いですたぶん
連絡ある時には事細かにあるだけにないとイラつく
面倒です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 高校三年生です。 母が理不尽です。 高校卒業するまでは22時が門限で 彼氏と遊んでいる時は門限を守っ 10 2023/03/15 23:48
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- その他(家族・家庭) 大学生の女子です 私の家は門限が8時です。昨日友達と遊んで帰りが少し遅くなってしまい、8時10分に家 10 2022/06/06 08:07
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- 父親・母親 皆さんに聞きたいことがあります!! 私は19歳 女 専門学生の実家暮らしです。 学生なのでもちろん門 5 2022/10/21 00:17
- アルバイト・パート バイト 門限について 1 2022/06/11 18:08
- アルバイト・パート 親に内緒でバイトします。親はバイト自体は肯定派なのですが、私が始めるバイトが居酒屋で。居酒屋だけはや 7 2023/03/11 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 学校 親の性格 2 2023/08/16 17:56
- 友達・仲間 門限がとっても厳しい友達と遊ぶ時に私と遊ぶ時限定で 門限伸びるみたいです。 普段、10時自宅出発、1 2 2023/03/15 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寮住いの娘への仕送りの金額
-
娘婿の妹が結婚します。お祝い...
-
「お金額」??
-
10万円弱とは8万、9万円のこと...
-
崇教真光の収支決済報告の実態...
-
やりくりとはどういう意味です...
-
2歳が1人、小学生が3人、旦那...
-
ディズニーランド10万円回数券
-
私がおかしいですか?叔母から...
-
嫁いだ娘から、義理の妹の結婚...
-
貯金が約1億5千万円あったら...
-
二人暮し…これで足りる?
-
ご祝儀を頂かなかった義妹への...
-
彼女と同棲を始める場合、初期...
-
月16万で夫婦2人生活できます?
-
給料手取り30~32で家賃15万って...
-
親に頼るのはやっぱりいけない...
-
わたしの実家から義実家への新...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
高齢の独身女性の将来について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮住いの娘への仕送りの金額
-
下宿、月5万の仕送りって妥当な...
-
生活費を自分でまかなうためには
-
一人暮らし未成年大学生の息子...
-
親がリストラされました
-
大学生って学費とかそのほかに...
-
バイトしながら一人暮らしはで...
-
高校生にお小遣いをあげられな...
-
工学部の男子大学生さん、生活...
-
高校生が親からお小遣い貰うの...
-
安全な内職を探しています
-
東京の私立の大学に行きたいん...
-
大学生で東京の一人暮らしにつ...
-
大学生のお小遣い教えて下さい。
-
女子専用の学生寮から出たいです。
-
甥っ子の大学合格、なにかお祝...
-
学生で、一人暮らしをしている...
-
いとこにお年玉あげようと思っ...
-
専門学校での飲み会・付き合い...
-
高校生2人暮らしってできますか?
おすすめ情報