
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
密度1.84g/cm³と提示が有ったので続きを・・・。
%濃度5%なので、硫酸の重量をx、水をyとすると
x/(x+y)=0.05
これをyについて解くと、y=19x
水の重量を、硫酸の重量の19倍用意すると5%になる事が解る。
硫酸1モル=98.079gだから、水=1863.5gにすると5%溶液になる。
[ 98.079/(98.079+1863.5)=0.05 ]
98.079gは体積にすると 98.079/1.84=53.304cm³
1863.5g=1863.5cm³とみなすと、溶液の体積=53.304+1863.5=1916.8cm³
溶液1916.8cm³中に硫酸1モルが溶けてる事になる。
では溶液1000cm³では??
1000/1916.8=0.52モル/リットル
No.2
- 回答日時:
念のため.
18 mol/L の硫酸を 0.5 mol/L の硫酸にしたければ
元の体積の 36倍になるように水で希釈する
ことになります. これは, 厳密には
水35体積に対して、98%硫酸(18mol/L)1体積を加えた
とは違う操作です.

No.1
- 回答日時:
質量%濃度と、モル濃度の定義は解ってる?
質量%濃度:溶媒の重さ/溶液の重さ
モル濃度:溶質のモル数/溶液1リットル
1方は分母が重さ、他方は体積。
硫酸の密度が解らなきゃ計算出来ない事が解るはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/23 23:46
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
濃硫酸の密度は1.84g/cm^3でした。
すみません。もう少し丁寧にお願いします。
定義は分かっています。そのうえで、お聞きしています。