アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間は高齢になるとゴミに興味を持つようになるようです
人によっては他人が出したそれを収集して自分の家をゴミ屋敷にしてしまうほどです
なぜ高齢者はゴミが好きなのでしょう

A 回答 (6件)

偏執症の傾向はどの世代にもあるのです。

子供がガラクタを集めたり、引きこもりニートがゴミ部屋住んだり、、、
それを保護者家族や社会性が是正してくれるので、表沙汰になりにくい。
社会的しがらみが薄い独居老人のような高齢者になると、歯止めをかけたり怒れる人間がおらず、私有地という城を持つので、ゴミが溢れ出したとき、社会に目につくようになる。

また偏執症はゴミのように症状や結果が累積していくので、
年をとって発症したのではなく、もう死ぬまで完治しない先行きだから、ゴミ屋敷が築かれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみると確かに子供もガラクタ集めが好きですね
歳をとると子供に戻るといいますから案外人という生き物にもともと備わった特性なのかもしれないですね

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/22 10:27

『ごみ』ではないからです。


確かに、捨てた人にしたら『ごみ』かも知れませんが
ある程度手間をかけ、修理すれば使える物があまりにも多すぎる

『もったいない』育ってきた時代、環境が 今ほど物があふれている時代ではなく
物が無い時代でしたから 少々壊れても修理して使う時代だったから
『ごみ』を見ても『もったいない』治せば使えると 思うからです

鋳掛け屋(鍋の修理)・唐傘の修理屋・ゴム長靴の修理屋・ブリキ屋 こんな職業は昔多かった
これらの職人のやる事を 真近でみて覚えた人ばかりです。

初めの頃は、この思いと、治して売ればお金になる と思っていたのが
いつしか、治す手間、材料がなくなり 取り敢えず集める事に専念するから
収拾がつかなくなる。

これが現実。そして、使える物が『ごみ』として捨てられるのも現実
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのことに思い当たったのですが、同時にこの現象はこの世代特有のものなのかという疑問がでました。
私の親も物がないころに育ったのでガラクタを集める癖があり、死後に家にあったそれをずいぶん捨てました。
今の子供が老人になったときゴミ屋敷という現象は発生しないのか興味があります

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2018/08/22 10:43

発達障害です。

仕事場の机が同じ状態など昔からその毛色はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、若い時からその傾向がある人はいますね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2018/08/22 10:34

良い質問で〜す。


他人から見ればゴミでも、本人達は宝の山ですか。今の、高齢者、特に男性が多いですが、自宅に溜め込んで、家をゴミ屋敷にしてますが。
傾向として、その人達は、痴呆症などにかかっていません!!
しっかりした自己信念を持っているようです。そこから考えると、「勿体無い!!」まだ使えるという考えがあるんでしょうかね。つまりゴミは宝の山かも知れません。
モノグサで、億劫な方は居ないようです。みなさんコツコツと動いているので、それをしないとじっとして居られないのかも知れません。

また、ゴミを拾ったり集める事で、社会との関わりを常に持って居たいのかも知れませんね。
PCが出来たり、スマホをいじるなら、それで時間を埋めることが出来ますが。それもない、趣味もない方が、ゴミ拾いという社会との接点を唯一持っている様に思われます。
ゆえに、彼らを保護しても嫌がるだろうし、つなぎとめることも出来ないでしょう。
高度成長が生んだ働き虫の末路ですかね!?
寂しい人生と言えばそれまでですが・・・・・・
今後、増える引きこもりの人たちが、高齢化した時にどうなるかそれも気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老人がゴミに価値を見出しているのは確かですよね
ただ、なぜ高齢になるとその性質が出てくるのかが謎です
そしてなぜその対象がゴミなのか

確かにゴミを収集する老人は独居で孤独というイメージはありますよね
人は一人では生きられないという証左なのかもしれませんね
歳をとればなおさらかもしれません

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2018/08/22 10:33

暇だから拾って何かしようと思うのかな…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暇を持て余しているというのは確かにありますよね
調べてみれば趣味を持たない人がそうなる傾向があるということがわかるかもしれません

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2018/08/22 10:24

同類相憐れむ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てられる、捨てられた
という思いが少なからずあるのかもしれませんね

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/22 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!