dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーターでも、母親を扶養に入れますか?

母子家庭で、現在フリーターで働いてます。
保険料引かれて大体、月に15万円前後、多いときだと20万円前後貰えます。車を持っていて、車の保険とローンとかその他もろもろ自分でやってます。

母親は現在、年金と内職と毎月、兄と私が家に入れるお金でやりくりしてます。
母親はあまり口にしませんが、ケータイ代とかたまに滞納しているらしくて、国民健康保険証の保険料も払えてないみたいです。
こういう場合は、母親だけでも扶養に入れた方が良いんでしょうか?

A 回答 (1件)

>母親を扶養に入れますか…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

>保険料引かれて大体…

2. 社保の話なら可能性はありますが、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことはお勤めの会社、健保組合にお問い合わせください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!