dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間7日の内、日曜日は休みで、月、火、木、金が午前3.5時間、午後3.5時間で、水、土は午前3.5時間の勤務なのですが、その場合週休二日制と言うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。働く職場での勤務なのですが、水曜日と土曜日が半日だから実質日曜日とで週休二日だと言われましたが違いますと言いたくて。半日半日をたして1日とか、半日なんて休みではないですよね。

      補足日時:2018/08/25 15:37

A 回答 (4件)

「休日」とは、午前0時から午後12時までの暦日をいうのが原則です(昭23.4.5基発535号)


水土は休日になってないので、週休二日制にはならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答をありがとうございますした!水の午後と土曜の午後がお休みだから週休二日だと言われ、違うということを伝えたかったので詳しく教えていただきありがたいです。

お礼日時:2018/08/25 18:21

会社によっては、「半休」って制度が規約にあります。


実際は、休みを取りやすくするための制度ですけどね。

昔は、土曜日は午前中勤務でした。50年ぐらい前です。
「ハンドン」って言ってました。
半日休みです。
この古い考えが元かも知れません。

1勤1休なんてのもあります。24時間働いて、24時間休みってやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!全部出勤はしんどいと言ったら一応週休二日だからと言われたので納得いかずなんとかならないかと思いまして。

お礼日時:2018/08/27 03:31

週休二日制は、一カ月のうちの1週間に2日の休みが1回以上ある場合です。


また、毎週2日の休みがある場合は「完全週休二日制」と言います。

ですので、質問者さんのケースでは週休二日制とは言いません。
日曜日にしかお休みが無いのでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
職場の上司に週休二日の話が出た時に、水曜日と土曜の午後がお休みだから週休二日制だと言われ、一日のお休みじゃないから違うと伝えたくて聞いてみました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/25 18:23

回答します貴方の稼働時間換算すると、週休2日と言えるでしょうね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日休みという訳じゃないのに週休二日となるのはおかしいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/25 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!