電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月からの新しい職場について。

私は9月から管理栄養士として保育園で働きます。
大学を卒業してから一般企業で勤めていましたが
長年の夢を捨て切れず、保育園に応募したところ採用されました。

人事の方との面接の時、9月の献立などは他の保育園の管理栄養士から貰うし、未経験だから出来ることから少しずつやってくれたらいい。調理については、わからないことがあればサポートする。
と言われており、安心していました。

ところが、昨日、他園の管理栄養士から直接電話があり
・本当はあなたが献立を考えるべきだった
・どんな献立なら作れる?
・おやつは作れる?
・どんな料理を作ったことがない?
など聞かれ、家庭一般的な料理は作れること、おやつは作業工程があれば作れる、と答えました。

未経験なこともあり不安だったので、面接を受けた際に採用までのあいだに、どこかの園で研修をさせてくださいとお願いしていましたが、人事の方が調整するのを忘れており、研修は無しになりました。

実際、献立名と材料のみ記載された紙のみ準備され、工程表などは無いそうです。
例〕唐草蒸し:たまご ひき肉 たまねぎ だし…
こんな風に書いてあって調理できる?
と聞かれました。
また、味付けについても100% 献立表が合っているとも限らないため作りながら、おかしいな、と思った所は直して作って。と言われました。

調理は、私1人でするそうです。
わからない献立は日々、予習して臨むつもりですし
事前調理もするつもりですが不安です。

A 回答 (1件)

取りあえず9月分の献立は全て実作してみることですね。


それと一日でも見学と手伝いで厨房に入る事をお勧めします、
少しでも早く慣れましょう。
園児数が判りませんが一人調理ってことは少人数なのでしょうか。
アレルギー食だけは気を付けて下さい、間違いは許されません。
恐らく民間保育所なのでしょう、認定園であれば自治体の監査もあるはずなので
献立の塩分、カロリー、給餌量、発注量のデータ管理も重要です。
大変だろうけど自分が望んだ職域なので頑張ってみて下さい。
10月からの献立は園に去年のデータがあるはず、貰ってとりあえずパクればOKでしょ。
オリジナルは慣れてから。
ついでにいえば保育園は管理栄養士資格不要ですけど上級資格保持者は
とかく何でもできる風に見られがちなので期待も大きいかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!