dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

usbポートつきの延長ケーブルを買おうとしていまずが、usbポートが使えなくなる・電圧供給が不安定になる旨のレビューが多いです。

私自身、ケーブル付属のusbポートが使えなくなった経験があり、今回メーカー等によらず故障しやすいのだという理解に至ったのですが、何故そんなにも不具合が多いのでしょうか。
また、そういった不具合の少ないメーカーや、作り方の特徴、見分け方のコツ等教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

USB には規格があります。

USB2.0 は最大で 5m、USB3.0 で 3m が推奨されているようです。
https://builder.japan.zdnet.com/etc/20406690/3/

"usbポートが使えなくなる・電圧供給が不安定になる旨のレビューが多いです。"
→ これは、線材の抵抗による電圧降下と信号減衰があるからでしょう。

一応、リピータケーブルと言うものがあり、信号減衰についてはそこで信号を増幅しますので対策を取ることが可能ですが、延伸による電圧降下はリピータケーブル自体が電力を消費するために防げません。なるべく太い線材を使った延長ケーブルにするしかありません。

特にバスパワータイプの外付けポータブル HDD(2.5 インチ)等を接続する場合は、なるべく短いケーブルで接続した方が、電圧降下による動作不良の発生を防ぐことができます。また、セルフパワーの USB ハブ(AC アダプタ付き)を使える場合は、そこが電源の補給ポイントになりますので、多少電力を喰うデバイスを接続しても大丈夫でしょう。

例>2.5 インチ 7200rpm HDDでは最大で 800mA 程流れるので、USB2.0 の 500mA 供給の規格では、完全に動作不良を起こします。ただ、パソコン全体では USB ポートの電源供給に余裕があるはずなので、短時間ならば規格以上の電流も許容する場合が多いです。パソコンの USB ポート直接ならば、大丈夫な場合も多い訳です。これが、延長ケーブルなどを使っていると、接触抵抗や線材抵抗などで電圧降下を起こしてしまい、5V を維持できなくなって動作不良となります。

USB3.0 では 900mA を供給できるので、電力を使う機器でも大丈夫なことが多いでしょうが、延長ケーブルを使っていると、同様のことがやはり起きます。

細い USB ケーブルもあって、柔らかく曲げ易いですが、その分内部の線材は細くなります。また、USB2.0 と USB3.0 では、ケーブルの内の線材の数が異なります。USB3.0 の方が多いため、どうしても太くなります。因みに、USB2.0 と 3.0 では、送受信する回路も別々になっていますね。
http://www.go-next.co.jp/blog/server_network/net … ← USB2.0=4本、USB3.0=9本

と言う訳で、延長ケーブルを使う場合は、接続する機器を考えて下さい。電力を使う HDD 等の場合は、なるべく使わない方が良いでしょう。起動時に結構な電流が流れますので、それで電圧降下を起こして動作不良となり、HDD 自体の故障する原因になったりもします。ケーブルはなるべく太い方が、電圧降下を起こしにくいでしょう。

まあ、接触抵抗も気になるなら金メッキ製のものの方が、若干有利だとは思います(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と補足情報も教えて頂きありがとうございました。
太いケーブル、金メッキを目安に探してみます。

お礼日時:2018/09/01 10:19

usbのコネクターは小さいですから、内部の接続端子はとても小さい部品で作られています。


だから、接触不良も生じやすいし、壊れやすい面があるとおもいます。
(安いUSB変換コネクタを買ったけど、だいたい3ヶ月くらいで調子悪くなり、半年で壊れる・・・)
まあ、しっかりした作りにすればいいのでしょうが、そうすると値段がアップすることになりますから、売れなくなる・・・。
また、ケーブルも安上がりにするために、銅線が細いものを使いがちだから、抵抗値が高くなります。となると、供給電圧が低くなります。
だから、延長コードを使うとスマホの充電時間が長くなったりしますね。

まあ、値段が高めの日本製のものを選ぶのがいいと思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速の回答ありがとうございます。単純なコネクターよりも故障率が高いように思っていましたが
・銅線が細いため、そもそも供給電圧が低い。また、断線しやすく電圧供給が不安定になる
・コネクターに比べて故障率が高い気がするのは延長ケーブルであるため、断線リスクが通常のコネクターに比べて高いから
ということですかね。

よさ気な商品をご助言から探してみます。

お礼日時:2018/09/01 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!