No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら安倍総理を超える人物がいないので、必要です。
戦後を終わらせ、日本人の為の新しい世代を作り上げる総理です。しかも、あれだけ長期に公に私に調べ上げられても、何の汚点も出てこないクリーンな人も、世界の全政治家でも珍しいです。No.12
- 回答日時:
今の日本には必要ですね。
安倍さんはなんだかんだ言って、とても強い男だと思うんです。
どんな困難もなんだかんだ乗り越えてると思うし。
安倍さんを越えるほどに強く、日本の問題にきちんと対応できる男、又は女が現れてくれたら交代すべきだとは思います。
No.11
- 回答日時:
安倍さんに代わる人物がいればそれはそれで良いと思います、というか仕様が無いですからね。
多数決で選ばれるわけで誰が嫌だと言っても無駄です、違う人が多数決で決まればそれはそれです。
今現在ではベストなんでしょう世の中では、そんなに知っている人ではないし挨拶程度しか話したことも無い。
それで私たちが必要だとか不要だなんて言えませんから、自民党の方々に任すしかありません。
現在のところ及第点は上げられると思います、取り敢えず続行ですか。
No.10
- 回答日時:
もう結果が出ているのに、しつこく安倍安倍安倍しかいないっておかしいよね(笑)
消費税も恐らく上げるでしょう。
まあ、安倍氏が責任を取ったほうが自民党にとってはいいと思いますが・・・
私としてはどっちでもいいです(笑)
次の総裁が、オリンピック終了時に安倍氏の責任を取る形になっても面白いですね。
米国が金融緩和から抜け出し、ヨーロッパもそろそろ、ほぼ確実に始めるアナウンスが始まっています。
金融緩和から抜け出せないまま、オリンピック終了を迎えると、日本経済は本当に不安材料しか残らなくなります。
金融緩和出口戦略をどうするか。
恐らく株価が建築関連から下がり始めるので、ETF売り抜きも難しくなります。日銀が徐々に含み損を溜め込んでいけば、国庫で埋めなければならなくなるでしょう。
株価が下げれば、国民年金基金の株も、含み損を溜め込んでいきます。
高齢化でただでさえ社会保障費が膨らんでいるのに、安倍氏の年金株政策の補填を、また国庫から。
株が下げると、これ以上株価を下げないためにも、日銀も年金基金も、売るに売れなくなります。
こうなってくると・・・
経済政策の責任問題になってきますね。
景気も悪くなる。社会保障がますます期待できなくなりますから。
自民党、吹っ飛ぶかもね。
ただ、巻き添えで我々若い世代も、安倍氏の尻拭いで、何年も苦しい状況に陥るのが、困りものです。
イヤイヤ、支持してもいない自民党と心中なんて、参りますね(苦笑)
駄目だとわかったやつより、まだ未知数の人を登用したほうが、自民にとっても、国民にとってもいいと思いますが・・・
もう引き返せないからね・・・
せめて、責任だけは安倍が取れって感じで、次期総裁やってもらいましょうよ。
No.9
- 回答日時:
日本にどうしても必要な政治家(政治屋?)なんて一人もいません。
日本人が優秀で、官僚制度も一応機能しているので、政治屋連中が今みたいに国会で政治ごっこをしているだけでも、日本はちゃんと回っています。 それに、外交、防衛、日米通商に関しては、殆どの方針がワシントンで決められているので、それを実行する官僚さえいればいいのです。No.7
- 回答日時:
安倍さん以上の政治家がいればそちらのほうがいいんじゃないですか。
ただ首相としてどうかは多分に「やってみなければわからない」ところがありますので、仮に結果が悪い方に出てもそれは甘受するという覚悟は必要でしょうね。私、歴代の日本の首相の中で安倍総理が格段に優秀だとも劣悪だとも思わない。だって結果なんてその時の国内国外の情勢次第ってこともありますし、条件が違うんだから単純に判定なんてできない。
「安倍下ろせ」と主張している人はそのあたりをどう考えているかわからないですが、それは「このまま安倍首相で行け」といっている人も同じ。
No.6
- 回答日時:
少し冷静に考えるべきだ、と思います。
あれこれ良品も不良品もある日本の政治家の中で、「一番良品である政治家」が、
現在は、安倍氏であると考えるべきです。
腐った政治家や野党のクズも居ますが、日本の行末を考えた時、
現在の国民の選択肢は、安倍氏であるということです。
私は「安倍信者」ではないので、安倍氏より優れている政治家が見つかれば、
そちらを支持します。
左翼が言うように、「安倍信者」になるのは、危険です。
(もっとも「安倍信者」は、左翼の得意な「レッテル貼り」ですが。)
安倍氏を支持することと、「安倍信者」であることは、明確に
区別して考えるべきです。
必要なのは、日本の行末です。
外交であり、経済であり、防衛です。
安倍氏で安心していてはいけません。
次にこの国を担うべき政治家が、まだ出てきません。
そのほうが余程心配です。
No.5
- 回答日時:
ここまで来たら、自民党の時期総裁の為にも必要でしょうね。
オリンピック終了にかけて、土地建物、建築関連の株がじわじわ下がり始め、東京の地価もジワジワ下がり始めると、もはや手の打ちようが無くなるでしょう。
金融緩和にETF買いオペ、年金にも手を付けています。
本当に手がない。
安倍総理が総裁のときに、経済で手が打ちようが無くなるのがベストです。
彼が無能宰相として責任を取る形になれば、さほど政治に混乱なく、安倍氏のやり散らかした経済政策を、コツコツ処理していくことができる、下地は整います。
今回他の人が総裁になっちゃうと、安倍氏の食い散らかしの責任が、安倍氏ではなくなるのは、いろいろ問題がありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 政治 旧統一教会が勝手に安倍元総理の追悼イベント開いてるぞ。日本政府は抗議の意思を世界に発信しないと 9 2022/08/15 08:43
- その他(ニュース・時事問題) 日本国の「国葬」となれば、 世界中から大勢の要人が来日しますが・・ 元総理で現与党最大派閥の長でもあ 6 2022/08/05 00:55
- ノンジャンルトーク 安倍元総理の死によって今後の日本はどうなると思いますか? 1 2022/07/12 17:04
- 政治 安倍元総理のテロについて 1 2022/07/09 22:00
- 政治学 国葬 8 2022/09/26 18:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国葬賛成の方教えて下さい。 6 2022/08/22 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) 安倍元総理が亡くなったことで今後の日本はどうなると思いますか? 10 2022/07/10 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管総理は早く辞めた方が自分も...
-
菅総理の官房長官は誰がやると...
-
党 対 官邸 とは
-
次々と閣僚が辞めていくね?
-
『河野氏が総裁になったら国が...
-
安倍さんて体調悪くて引退する...
-
菅総理の過去の功績として何が...
-
第2次安倍晋三内閣とは?
-
大臣はジョブチェンジみたいな...
-
日本維新の会の足立康史が、自...
-
安倍氏の言う、謙虚、真摯とは...
-
[ 加計学園 ] 今回の認可は見送...
-
安倍派のキックバックや中抜き...
-
雛人形の並び順について
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安倍晋三氏に有って、志位和夫...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
安倍さんも終わっちゃいました...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
安倍元総理の国葬 猛反対する理...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
その前に、ガーシー議員がリモ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
安倍晋三さんが日本の総理で良...
-
内閣総理大臣が任期満了した場合
-
内閣改造
-
安倍政権はいつまで続くの
-
小泉進次郎。総裁就任直後に解...
-
安倍支持者は安倍と同じで、都...
-
加計学園に関するわたしの考え...
-
菅首相 これってまだ辞める気...
-
麻生大臣の発言って何が問題視...
おすすめ情報