プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子のこと。

小学3年生の息子の事なのですが、友達を選ぶというか毛嫌いするというか。。大人なら、相性悪い人は避けたり当たり障りなく付き合ったりとかはありますが、自分が遊びたくない子とは絶対遊ばないとか3年生でそうゆうことがあった場合どう対応したらよいでしょうか。本人の意思に任せていいのでしょうか。
ただ、確かに相手は嫌な事をよく言ってきたり喧嘩はよくするので嫌いになる気持ちも分かるのですが、相手の子は子供らしく一時的でしばらくしたら遊ぼと誘ってきたりします。でも息子は一生遊ばないと言われたから遊ばないと何度も断ったりします。
昔、遊んだでいた時期は、二人で遊ぶ時は別に喧嘩もなく普通に遊んではいたのですが、時期なのか、息子がひねくれてきたというか。

喧嘩なんかよくあることなので、切り替えてまた仲良くしたらよいのにとは思うのですが、3年生という時期はそうゆうのを親が押し付けず、本人の意思に任せてもよい時期なのでしょうか。
だんだんと友達が減っていくのではないか心配です。

A 回答 (3件)

支援学校教員です。



失礼な書きようになります。すみません。

「9歳の壁」という言葉があります。これは、大体9歳ぐらいで、相手からみた自分や、相手の立場からの見方がわかり出すかどうかの境目です。これが、女の子に比べ、男の子はなかなか出来ません。

もちろん、相手の子の方がかなり幼いので、彼も「遊ばない」と言う選択しか出来ないのです。もし可能ならば、選択肢を少し提案してあげては? 押しつけるのでは無く「こういう風な対応もある」程度に話をされてはいかがでしょう。

ただ、友達が減ると言うより、精選していく時期ですので、押しつけにならない程度が肝心かと。

ご参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!
具体的にどの様な言葉掛けをしたら適しているかご指導頂けたら有り難いです(´•ω•`)

お礼日時:2018/09/03 23:17

白黒はっきりしてて良いと思う。


みんなと仲良くしようって考えがどうかしてるんだよ。

息子の人生、息子が決めたらいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/04 07:47

別にみんなと仲良くする必要ってあるんだろうか。


嫌いだからと意地悪をしたり悪戯をしたりしたら それは注意すべき事だと思うけど
いやだという人間に対して無理して関わる必要ってあるのかなァ~。
息子さんの心の中で 裏切られたという思いが強く残ってしまったのでしょうね。
この人と遊んでいたとしても結局何かあれば絶対に裏切るという構図がしっかりと出来上がってしまったのだと思います。
喧嘩は両成敗だとは思いますが
相手のお子様が余りにも身勝手な行動だったのではないでしょうか?
スグに忘れて遊ぼうとしたりって 子供らいいのではなく
単純にやらかした方だから忘れているだけの事だと思います。
言われたり遣られた方って一生涯の傷を負うものですものね。
三年生って少なからず反抗期だと思っております。
自分で納得できる事はするけど納得できなきゃ出来ないのが普通だと思いますよ。
自我が芽生えて自分を主張できるようになって来たって事だと思うもの。
嫌いなら遊ぶ必要は無いけど 挨拶だけはしようね。
人間なんだもん。自分の為に気持ちよく挨拶だけは出来る子でいようね。
それが出来たら すっごくかっこいいと思うよぉ~。
嫌いな相手と無理して遊ぶ必要は無いモンね。
そう伝えればよいと思います。
変に押し付けて無理やり関係を持たせようとすると
トラブルに巻き込まれる可能性の方が高いと思います。
関わりたくなければ関わらなくていい。
お友達だって減るかもしれないけど新しいお友達が増えるチャンスでもある。
子供にとってチャンスなんて山ほどあるんだモノ。
頑固で意地っ張りで強情な子供時代でも 色んな経験をふんでまあるく成長するものです。
初めからまあるい子供だと
ころころ転がって石だかなんだか判る事もなく留まる事を知らずに生きちゃいますよ~。
山の上のごつごつした石って明らかに石じゃない?
それが洪水や落石で徐々にまあるくなって ごつごつした部分を残しながら
ちゃんと自分の居場所に定着しているでしょ。
それでいいんだと思いますよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく納得させていただきました!
参考にさせて頂きます(。•́_ก̀。)ありがとうございました(⸝⸝ᴗ͈ˬᴗ͈)

お礼日時:2018/09/04 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!