アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グリーン車で子連れがきたら返金対応してもらえますか?


どこいっても子連れがいると嫌ですが、
一番最悪なのは自宅の近所ですかね。
ほとんどの人が近隣トラブルの1位にあげる子供の騒音ですから。
これは最悪、毎日、朝も夜もなき声が聞こえてきて、最近は発達障害が30年前の10倍とかなんとかで
泣き叫ぶ声も尋常じゃない大きさでここに耳に響く奇声まで加わってるとか、さらに質が低い親。
集合住宅で隣や上などにいられたら、それに加えてがたがた騒音なども加わるとか。
引っ越し以外に逃げようがないですからね。実際にうちのマンションだと
子持ちの隣の部屋の人は引っ越してその後に入居者がもう4,5か月入ってこないけど。

グリーン車なんかも、まだ躾のできてる親子ならいいけど
今の日本だと3分の2はろくな親じゃないですから
1時間以上乗る電車で子連れがのってきたら、騒ぎ出す、泣き出す可能性も6~7割であると思います。

その場合はあの客が嫌だから普通車の方がいいからグリーン料金返してもらえないのでしょうか?
特に新幹線とか
山陽新幹線にひかりレールスターが走ってた時みたいに(九州新幹線ができてしまって直通運転になってからは
激減し、サイレンスカーは廃止)サンレンスカーを1両設置すればいいのにって思うんですけどね。

問題点で車内放送もなく乗り越し客が多かった点があったようですが
停車駅の到着案内だけは流すようにし

携帯電話、スマホはもちろん利用禁止、話すのは禁止、ビジネスマンとか特に需要高いと思いますが
東海道新幹線や東北新幹線で1両ぐらい設置できないものでしょうか?

「グリーン車で子連れがきて泣き出したり騒が」の質問画像

A 回答 (10件)

返金してもらえたら満足?

    • good
    • 2

なるほど・・・


私もグリーンを利用しますが、ゆったり快適に行きたいという理由でextra chargeを払っているので、ちょっと閉口するかも知れません。
ただ一方で、自由席も指定席も満席でやむなくグリーンに来たという事情もあるかも知れないので、やみくもに批判するのもどうかと思います。
    • good
    • 2

鉄道会社に責任があることではないので返金されません。

    • good
    • 0

返金は無理だと思う。

    • good
    • 0

こんにちは



返金するということはあなたが受けるサービスも返すことになりますが、出
発点まで戻れとか自由席にもどれとなるような気がしますがそれはよろしい
のでしょうか。鉄道会社の原因で起きた問題ではないので、お金だけ返金な
んてありえないと思いますよ。

車掌にクレームをつけ、常識範疇で子供に静かにしてもらうのが精一杯だと
思います。
    • good
    • 0

返金対応は、おそらくしてもらえないと思います。


私も、子連れでグリーン車に乗車される方には、うんざりしています。
私は子供の頃、親に、一度でいいからグリーン車に乗りたいと何度言っても
「そんな高いものはダメ」「グリーン車は、アンタが大人になって、自分で稼げるようになってから乗りなさい」と、全く乗せてもらえませんでした。
初めてグリーン車に乗車することが出来たのは、3年前の夏、幕張メッセでの握手会の後、ホテルで一泊しての翌日で、帰省ラッシュの時期に重なったため、普通車指定席は満席で、グリーン車に乗ることにしました。
 一番気になったのは料金で、当時ポケットマネーは1万円ちょっと。料金は1万480円で、辛うじて足りました。
この時の、55歳にして初めてグリーン車に乗車することが出来た時の感動は、今でも忘れられません。
厳しいことを言って、グリーン車に乗車させなかった親は、正しかったということを痛感させられました。
 子供の内から、グリーン車に乗車してしまうと、こうした感動を経験することが出来ない、気の毒だとも思います。
 サイレンスカーというのがあったというのは、初めて知りました。
 確かに、良いアイデアとも思いますが、スマホも話すのも禁止というのは、正直辛いです。
 私はそれより、グリーン車乗車に、年齢制限を設けるべきと思います。
 グリーン車は、満40歳以上の方に限って乗車出来る。もちろん子供連れは厳禁というふうにです。
    • good
    • 3

それで返金求めたらむしろあなたが「うるさい人」扱いされるでしょう。



車掌に言えば、そのうるさい親子に注意してくれるだろうし、それで駄目なら空席があれば別のグリーン座席に案内してもらえるものと思います。

サイレンスカーは、JR東海・西日本に要望してみたらいいと思います。3両あるのだから1両くらいそういう扱いしてもいいはずです。もっとも奇声上げる子供を放置する親にその趣旨がわかってもらえるのかという点は、私は悲観的です。

普通車であろうと、聞き分けのない年頃の子供が泣き叫んでうるさければ、まともな親はその子をデッキに連れ出します。よく見かける光景です。
    • good
    • 1

先ず 車掌に言うのがスジでしょう


当然車掌のマニュアル通りの行動になるとは思いますがね。

ファミレスで子どもが騒いでるのは許容範囲 高級のレストランじゃNGです
ただこれは店側の判断
新幹線も同じで マニュアル通りの行動がJRの考え方です。

車掌に子どもを黙らすか 子どもたちの席を変えるか 私の席を変えるか
と言えば あなたが席を変える事になります、
悪い事の無い人間がね。

私は同じ状況の時
「黙らすか グリーン券返金しろ」
と耳元で囁いたら返金になりました。
    • good
    • 2

子供の泣く声と、騒ぐ声を分けて考えませんか?


子供は泣いて「当たり前」
大人ではないので、ある程度、騒いで「当たり前」だと思います。
子供の性格によっても、色々あります。
仕方が無いのでは?

大人の誰もが、子供の時がありました。
大人は、自分が子供の時を忘れてしまったのでしょうか?
その時点で、返金を求めるのはナンセンスだと思います。

イヤホンからの漏れる音。
ビジネスマンのラップトップを叩く音。
その他、色々の雑音があります。
子供の声だけじゃないんです。
    • good
    • 3

馬鹿じゃない?あたもかつては子供だったんだよ。



発達障害が30年前の10倍? それも嘘くさいけど、それとなんの関係がある。
子供は、発達障害がなくても、なくものです。

それを、自分の、現在の感情だけで考えて、とやかく言う。
子供がいる人だって、移動の自由はある。
自分もかつて子供だったなど、あたりまえの想像力も働かないし、思いやりもない。
公共交通機関や、公共の場。わがまま以外は、ある程度がまんするのが、常識であり、社会の包容力だと思う。

そんなことすらわからない人が増えていることこそ、世も末だと思う。
子供のない無人島でもいって、勝手に暮らしなさい。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!