アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

室内に置いている鉢植えの観葉植物の
土に、白い綿状のカビが生えてしまいました。

時おりベランダに出し、風や日光に当てている
のですが、いつの間にかまた生えてしまいます。

見た目にもよくないですし、室内にカビというのは
体にも悪そうなので、非常に気になっています。
予防する方法、及び駆除する方法をご存知の方、
是非教えてください。

A 回答 (2件)

「タケダ ダコニール1000」「タケダ トップジンM ゾル」など、カビ用のものがあります。


適切な使用方法で、バケツなどに溶液を用意します。
鉢ごと沈めます。
土が吸ったら出す・・・こんなかんじがいいと思います。
ですが、すべてカビをなくすには難しいですね><

一番いいのは、土を入れ替えることです。
すべての土ではなくて良いですよ。表面などの土だけでもずいぶん違いはあると思います。
何を植えているのか(植物は何か)で今の時期に植え替えが可能であれば、すべての土を入れ替えることがいいと思います。

カビが生えた土は新聞紙にでも広げて上記にあげたような薬を浸透させるて、日光を充分に当てながら完全に乾燥させれば使用可能と思います。
それでも嫌なときは廃棄ですね^^;
(簡単な方法では熱湯をかけるですけど^^;)

>時おりベランダに出し、風や日光に当てている
「時おり」ではおそらく追いつかないでしょう^^;
完全に土が乾燥するまで外に出すことがいいのですが、植物には水が必要ですからそうもいかないですね。

カビが生える原因は大きくは2つあります。
ひとつは水遣りが多すぎる。
これは水遣りをした後、受け皿に水を残すことでもカビが生えたりします。
必要な分だけ水遣りをして、残った物は完全に取り除くことをしたほうがいいです。
もうひとつは、肥料の与えすぎです。
有機性な肥料は多すぎることでカビが繁殖します。
これも適度に^^

他には株の大きさに鉢が合っていないために茎の間など(根元近く)の通気性がない。
このためにカビにとっては良い環境の出来上がりになってしまいます><
茂りすぎているときは通気性にも気を配ってあげてください^^
また、鉢の素材にも影響します。
プラスチックの鉢は保水性があります。
水遣りが少なくてすむという利点もありますが、逆に湿気が篭りやすいという欠点があります。
これが原因で、根ぐされやカビ繁殖になります><
(かわいいデザインが多いので選びやすいんですけどね^^;軽いし)
素焼き、テラコッタなどの鉢は鉢の表面からも乾燥します。
水遣りを頻繁にしないといけないという欠点はありますが、根ぐされ、カビ繁殖はしにくいです。
(こちらは色もデザインも少ないですね^^;)
では^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

植物はアレカヤシで、根元が茂っていることは
ないのですが、思い当たることがいくつも!

初心者なので「夏には肥料」と、じゃんじゃん
あげていました。 もっと愛情を持って
育ててあげないと、ダメですねぇ。

お礼日時:2004/11/06 11:55

 現在の建物は昔に比べて一般的に機密性が高くなっていますので、同じような水管理をしても鉢土は乾きにくくなっています。


 一度表面のカビを取り去ってからしばらく水遣りを控えてみてはいかがでしょう。
 それと今度ベランダに出すときは一緒に木酢液を規定倍率で希釈して鉢土全体に霧吹きされてはいかがでしょう。 これはかなりの殺菌と防虫予防効果があります。
 http://www.sumikobo.net/binkatuyou5.html

 さらに培養土を再検討する必要があります。 もう少し水はけの良い土に改良したほうが良いでしょう。
 今の時期はやめて春先にしましょう。 
水はけをよくするにはそれ専用の培養土に、さらに
バーミキュライトとネニサンソと軽石を適せん混ぜてしまうのがBESTです。
 http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/project/perlite/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

木酢ですか! なんか聞いたことあります。
ワタムシももふもふしているので、これなら
カビと同時に退治できそうですね。

水はけは確かによくないです。 お水を
あげるとなかなかしみこまず、鉢底から
出てくるのにだいぶ時間がかかります。

暖かくなったら、土替えを検討してみたいと
思います。

お礼日時:2004/11/06 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!