
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大工さんたちがやる気を出してくれるのと、出さないのと、どっちがいいですか?
差し入れがあるからがんばるとか、ないからがんばらないとか、そういうことではありませんが、
作るのは人間である以上、気持ちが結果に反映するのは当然でもあります。
大工さんたちがイヤイヤながらに作っても、よしがんばるぞ!って作っても、同じ請求額です。
そうであるなら、よしがんばるぞ!って思って作ってもらいたいじゃないですか。
その気持ちをわずかな差し入れ代金で買えるなら、私なら買いますね。
No.1
- 回答日時:
気持ち次第ですよ。
無くても全然構わないと思います。差し入れをする場合避けるものは
その場で食べなけれならないもの。例えば果物をカットしてお皿で出すとか。
アイスクリームとか。職方からするとこのような差し入れは困ります。
飲み物も出来ることならカンやペットボトルのものを。
中には休憩を惜しんで仕事したい職方もいるでしょうし。
ペットボトルなら飲みながらでも仕事できますし。
彼らの時間を拘束しない種類の差し入れがいいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
材質 ST
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
すてバルブってなんですか?
-
実務経験の無い建築士事務所の...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
電気工事などの入線と配線について
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
隣の家が解体されて、私の家に...
-
退去後のトラブル
-
建設中の仮設トイレ、光熱費、...
-
我が家のリビング窓の目の前に...
-
電話工事のためのMDFの開鍵の可...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
100Vから200Vへの工事の現状復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報