dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に乗ることが趣味で、週末は、車中泊グッツを積んで
長い時では300kmくらい走って楽しみます。

やはり気になるのはガソリン代です。

外車に乗っていて、ハイオクガソリンで燃費が8kmなので
少しでもガソリン代が安いと助かるので

ガソリン代を安く済ませる方法を教えてください。

A 回答 (19件中11~19件)

スロコン付けると1割以上改善する人も居るよ。


発進加速でアクセル踏みこむ人なら大幅に改善する。
    • good
    • 0

燃費に特に大きくかかわるのは次の二つです。


①加減速の回数。
 特に停止状態からの発進は燃費をてきめんに悪くします。
②巡航速度
 今どきの車なら、50km/h以上の範囲では、速度を抑えれば抑えるほど燃費が向上します。

あとはこの2つを踏まえた「アベレージ走行」を、実際の道路状況に応じてどのくらい実行できるかです。

そのほか天候による路面抵抗の変化も意外と大きい要素です。
タイヤの空気圧のチェックも忘れずに。
    • good
    • 1

高速を走っているときのほうが燃費くわない。


タイヤの空気圧は高めに
一般道のノロノロ運転のほうが燃費くうので、エンジンブレーキにする。
    • good
    • 0

私も国産ハイオク燃費7kmに乗っていますが頑張って車中泊しています。



荷物を極力減らす。
スペアタイヤを積んでいる場合は外す。
ガソリンを最低限にする(往復300kmなら40lですかね)
タイヤを細いものに変更する。

以上、参考まで。
    • good
    • 1

私の車はハイオクで街中7キロしか走りませんけど、高速だと14キロくらい走ります。


何なんですかね街中を走るときは国産のガソリン車が良いみたいですね。
然し高速の走りは気持ちいいくらいの走りなので、乗り換えることが出来ません。
オマケで安いムーヴターボを買いましたが、9キロしか走らず同じようなものですね。
この頃のハイブリットとかも乗りましたが大して燃費がいいわけでもないみたいです、自分の乗り方が悪いみたいですね。
治す気も無いのでこのままでいきます。
    • good
    • 0

満タンにしない



満タンにすると、そのガソリンの重さの分だけ燃費が悪くなりますから
    • good
    • 0

エアコン使わない。

燃費結構違うんで。
    • good
    • 0

冗談抜きで車を買い替えては?



ハイオク車は遠出には向きませんし、燃費はかなり掛かります。

レギュラー車に変え、新車を買えばリッター20位で走る車もありますよ。
    • good
    • 1

急加速など「急」がつく操作をしない(`▽´)


まあ排気量の壁は超えられないけどね(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低燃費運転大事ですね!心尾が蹴るようにします。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!