dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

斎場選びに悩んでいます。
葬儀社は決まっており、担当の方からいろいろと提案は受けておりますがなかなか決めきれず、、という状態です。担当の方はやはり葬儀社が運営している斎場を推してきます。
世間の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

葬儀社の運営する斎場であれば事がスムーズに進むでしょう。


面倒な手間を省きたければ担当の方にお任せしたらよいでしょう。
一番安いのは公営ですよ。人気なので予約は取りづらいかと思いますが、、
https://sougi-jiten.com/column-detail/60
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2018/09/21 11:53

葬儀社の運営する斎場であれば事がスムーズに進むでしょう。


面倒な手間を省きたければ担当の方にお任せしたらよいでしょう。
一番安いのは公営ですよ。人気なので予約は取りづらいかと思いますが、、
    • good
    • 0

自身の自宅とかで行わない限り、どこかで借りなければなりませんね。


あなたが、何処で行いたいかです。
斎場自体に心当たりがあるのなら、その斎場を所有している葬儀社に頼むべきです。
公民館などでしたら、その旨を話して会場となる公民館の借用を、しなければなりません。
葬儀社は、斎場を使ってもらう事で、使用料も請求できますから、自社の斎場を提案してくることは、極自然なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね、、

お礼日時:2018/09/21 11:52

公営の斎場はないんですか?


お手頃ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 11:52

お寺さんのご住職に相談することをお勧めします。


ご住職であれば、多くの斎場で執り行っていますので、推奨されている斎場での
ご住職の評価があると思います。
ご住職にお聞きになると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご住職に聞く考えは思いつきませんでした。
そうしてみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 11:51

向こうの言われた通りもなんかまっ掛かるでしょうが、万事無事に終わらせる事が出来ると思えば納得ではないでしょうか?


業者もその方がやり易いでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 11:51

まあそうなりますよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!