プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LED、蛍光管、白熱電球などは使わないときは、こまめに切ったほうが節電になるでしょうか?
それとも、点灯中、ある程度短い時間使わないだけなら、切らずにそのままにしておいたほうが節電になるでしょうか?後者の場合、何分間以内点灯し続けたならば節電になるでしょうか?

A 回答 (3件)

塵も積もれば山となる、の通りこまめに消せばせつやくにはなります。


しかし蛍光灯は点灯時に一番電気を食いますし、白熱電球は点灯消灯を繰り返すと寿命が縮みます。
詳しいことは忘れましたが5-10分を超えるようなら消灯した方が良いと聞いたことがあります。
以上に比べてLEDは消しただけ節約にはなりますが、元々消費電力が低いのと、点灯消灯でスイッチは疲労しますから、どれも5分を目安にすれば良いのかなと思います。
こちら参考に。
http://s.kakaku.com/energy/article/?en_article=214
https://csoption.nifty.com/cs/denki/detail/17032 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/30 12:41

こまめに切る奴うざい。


昼休みに消灯する職場も居心地悪い。
センサーつけてデータとってAIに判断を委ねたら「切って節電」なんて発想はしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は一人暮らしなので、うざいとか思われませんよ。

お礼日時:2018/09/30 12:41

>切らずにそのままにしておいたほうが節電になる…



電気を使っていたほうが節電なんてあり得ません。

ある程度短い時間使わないだけなら点けておけと、昔言われたのは、蛍光灯を短時間でオン・オフを繰り返すトランプの寿命が縮まることを指摘したのです。
節電のためではありません。

意味を取り違えないようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では、切らずにそのままにしておいたほうが節電になるのでしょうか?

お礼日時:2018/09/30 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!