
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは内情を分かっていないだけです。
保険の営業なんて、完全な能力主義で
歩合制です。
その人は自慢できるほどのすばらしい
営業能力がある人で、ごくごく一握り
の人材なのです。
しかも、ダメ社員に顧客をゆずり、
営業員が減らさない努力もして
いるのです。
そのうえ、家庭事情などから、会社に
恩義を感じているのでしょう。
本来、もっと儲けたい人は自分の顧客を
つれて、完全に独立して、個人で代理店
を立ちあげてしまうのです。
そんな人を何人も知ってます。
保険料の数%の手数料ですが、
何百人もの顧客を抱えれば、
それだけで毎月の保険料が、
ベースの収入になるわけです。
一方で、そうした人件費が、保険料に
反映されており、ネット保険に比べて
明らかに高い保険料となっていることも
事実です。
しかも、日本の金利の低迷で、保険の
主たる運用先の国債では、利益を生まず、
終身保険などの商品は打ち切りが多数
出ました。
じゃあ、今は何で儲けているのか?
掛捨ての定期保険の押し売りです。
現役世代で死亡する人の確率はとても
低くなり、保険料が下がっているが、
それ以上に保険金を払う機会は減って
います。
だから、そうした商品の歩合もよく、
保険レディーがまず薦めるのは決まって
定期保険です。
新入社員、結婚、子ども誕生を機に、
それに引っかかって保険料を払い続ける
人がいる限り、保険会社は安泰という
わけです。
どうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
保険のオバちゃんの給料は 殆んど歩合ですから 毎月100万稼ぐには相当な努力が必要です
楽に稼げて羨ましいと思ったら 保険の営業社員は常時募集していますから 応募したらどうですか
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/02 22:39
本音回答ありがとう。羨ましいとは思っていません。新人の営業社員から客をとり〔新人の子の親類などから〕皆んなが皆んなそうではないと思っていますが、色々醜い。個人年金が心配なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が勝手に掛けている保険が...
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
あいおいの収入保障保険
-
この医療保険の計算方法、考え...
-
保険の給料天引きについて
-
今年18歳になった娘の生命保険...
-
個人年金、終身保険悩んでます...
-
養育費を払うのに相手の保険料...
-
終身保険アドバイス願います
-
生命保険(住友)を解約します...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
すえ置き金
-
生命保険に質権を設定した場合...
-
生命保険を解約するときに契約...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
車の任意保険の強制使用について
-
契約者貸付について教えてください
-
生保レディの仕事をしている友...
-
投資に関しまして。みんなの大...
-
終身保険で老後の備え?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報