許せない心理テスト

お世話になります。
ちょっと茹でてから皮をむいて冷凍しておいた栗を甘露煮にしました。
(栗はすこし火が通っていましたが、ほとんど生です。砂糖をまぶして保存しておいたものを、
解凍せず、直接お鍋に入れて茹でました。)
どのへんで失敗したのか分からないのですが、できあがったモノは歯ごたえがジャリッとしていて
ほくほくねっとりとはほど遠いものでした。
これを、このまま食べる以外になにか歯ごたえをごまかせる料理の方法はありますか?
ケーキ以外で教えていただけると幸いです。
また、まだ同じように冷凍した栗が少し冷凍庫に残っているのですが、
ほくほくした歯ごたえになるように調理する方法はありますか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます、説明がわかりづらくてすみません。
    甘露煮にした栗は、固くはないんです。
    崩れやすく、
    冷凍したじゃがいものような食感になってしまいました。

    でも、栗羊羹のレシピありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/04 21:24
  • 遅くなってすみません。
    レンジで根菜類の自動ゆでを設定して温めてみました。
    火はとおったのですが、残念ながら歯触りは茹でた時と同じでした。
    多分保存時に砂糖が少なく、密封も甘かったのだと思います。立派な栗だったので悔しさひとしおですが、これに懲りて来年は冷凍せずに調理しようと思います。
    ご回答ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/07 14:33

A 回答 (4件)

潰してトーストに塗ったら美味しそう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ちょうど今朝パンを食べたので、潰れた栗をガーゼで漉してペーストになったものをつけて食べたら美味しかったです。
簡単でいいですね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/07 13:31

単なる案なのですが・・・



失敗した栗は「餡」にして、栗やサツマイモと和えれば、
栗きんとんor芋きんとん(もどき?)になりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございます。
そうですよね、やっぱりきんとんにしてしまうのが一番いい感じですよね。
いいお芋があったらやってみます。
ありがとうございました。
ちなみに、調理して1日たったからか、味の方は昨日より染み込んでましになっていました。

お礼日時:2018/10/05 10:17

ボイルすれば、硬さは無くなります。



小豆を柔らかく煮込んでから、砂糖と栗と寒天を入れて 一度沸騰させて、
型枠に入れて 冷ますと、栗羊羹が作れます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

煮てダメなら、電子レンジで加熱してみてはいかがですか?。

栗ではないですが、カボチャやジャガイモは煮るより上手く調理出来ています。その場合、裸では材料の表面が乾くので、少し水を入れて、ラップをかぶせて下さい。これでダメらなら、食用に適さなかった…残念ですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
残っている冷凍栗から少し取り出して試してみますね。
どうなったか、また補足でご報告します。

お礼日時:2018/10/04 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報