dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地球を周回する衛生の運動について、次の問いに答えよ。ただし、万有引力定数をG、地球の質量をMとする。
(1)図の破線のように、衛生が半径Rの円軌道上を運動するとき、衛星の加速度の向きと大きさを求めよ。また、そのときの衛星の速さv0と周期T0を求めよ。
(2)(1)の状態から衛星を進行方向に加速すると、衛星は楕円軌道に沿って周回するか、無限遠方に飛び去る。衛星が周回運動するための、加速直後の速さvに対する条件を求めよ。
(3)衛星が図のような楕円軌道を描いているとき、地球に最も近い点Pでの速さをvp、地球から最も離れた点Qにおける速さをvqとして、vq/vpの値を求めよ。ただし、地球の中心をOとしたとき、|OP|=R,|OQ|=3Rとする。
(4)vpを求めよ。
(5)衛生が図のような楕円軌道を描いているときの周期TをT0を用いて表せ。

解き方と答えを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 図がありませんでした、失礼しました。

    「地球を周回する衛生の運動について、次の問」の補足画像1
      補足日時:2018/10/07 15:48

A 回答 (2件)

(3)、(4)はカ学的エネルギー保存則と角運動量保存則を組み合わせる。


(5)は半長軸の長さからケプラ―の第3法則を使う。
    • good
    • 0

>地球を周回する衛生の運動について



地球の周りには雑菌や有害ウィルスが多いので清潔にしてください。

>(1)図の破線のように

図がないので、何も分かりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!