dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳掃除が我慢できない

毎日の耳掃除は耳に悪いとは知りつつもやめられません。
血が出てもガリガリ…、最近は何もしなくても常に耳が痒いです…
耳鼻科に行っても、「我慢して」と言われるだけで、注意されてやめられるくらいなら耳鼻科行ってないよ!って感じです。

やめられた方コツを教えてください!

A 回答 (5件)

嘘と思うかもしれませんが、耳毛が、耳のなかに生えていませんか?



耳を掻いてもカサカサ何かがある感覚が消えないとか、ムズムズ痒いとかあったらそうかもしれませんよ

男女関係なく生えてきます
毛抜きで抜いたらまぁスッキリします
    • good
    • 0

ばかでかい耳クソを取るために常日頃は放置プレイです。


慣れるまで辛抱して下さい。
でっかいのが取れた時の喜びはそれはもう何事にも変えられません。
    • good
    • 0

no.4です。


私は耳の痒さや鼻づまりで耳鼻科に4軒ほどいきましたが、出してくれなかったのは1軒だけでした。

その1軒は「かゆいからさわってしまうんだろうな」でおわり、鼻詰まりの点鼻薬とのみぐすりを出してくれました。
アレルギーからのかゆみと判断したのかもしれません。
    • good
    • 0

耳鼻科を変えた方がいいかも。



かゆくて触ってしまいますよね。
アレルギーでかゆい場合と耳垢を取ることで脂分がなくなり耳がかゆくなる場合があります。
前者は飲み薬で楽になります。
後者は薬を塗ることですね。

私は薬が効いて耳が湿っているときはかゆくありませんが、薬が乾燥し始めるとかゆくなります。
元々一日二回塗ってということでしたが、薬から離脱するためにかゆみが止まると、一日一回、そのうちに三日に一回、一週間に一回にしています。一週間はもちません。
耳に塗る薬を処方している耳鼻科をさがしてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
耳に塗る薬を処方している耳鼻科は、ひたすら色々な耳鼻科に通うことで見つけられるんでしょうか?

お礼日時:2018/10/08 06:01

私も夏に、耳の中を痛めました。


カサブタが出来ても、なお耳かきをして悪化の繰り返し。
我慢できないので、仕方なく綿棒で、そ~っと撫でています。
大分良いです。

※痛いのを掻くのが気持ち良い(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかります笑
でも、耳にはよくないですよね

お礼日時:2018/10/08 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!