電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。生後三ヶ月半になる娘を持つ者です。
お昼寝の時間が2時間間隔で20~30分ほどで目覚めてしまいます。目覚めた瞬間から泣いてます。

夜は20~21時位に寝て4時間半ほどで目覚め、そこから2時間おきに目覚めるのでその都度授乳してます。
朝は8~9時頃に目覚め授乳して寝てという感じです。
就寝までに4、5回昼寝をするのはこの時期普通でしょうか?
一日トータルの睡眠時間は11~12時間くらいです。

個人差もあるとは思うのですが、このような過ごし方で良いのか迷ってしまうことがとても多いので質問させていただきました。
よければ、みなさんのお子様の一日の流れを教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ※昨日の夜、ミルクを200あげてみました。すると5時間半ほどぐっすり眠ってくれました!
    一度起きて授乳したあとも4時間ほど寝てくれました。
    アドバイスありがとうございました!!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/13 12:03

A 回答 (6件)

こんにちは(^-^)


うちも3ヶ月の頃、そんな感じでした。
日中はちょこちょこ寝が多く、目覚めてもまだ眠いけどうまく寝れなくてぐずっちゃう感じで。
今、4ヶ月半になりましたが、午前中、長く起きてる時もあれば今日はずっと寝たり起きたりを繰り返してます(^^;
夜は比較的寝つきも良くなり夜中の授乳なしになりましたがですがやはり朝方には目覚めます。

この頃はまだ生活リズムも不安定ですし、少しずつ整ってきますからあまり気にしなくて良いですよ。
    • good
    • 0

普通かな!

    • good
    • 0

極々普通です。


お昼寝の間隔が二時間ではなく、授乳の間隔が2時間なのです。
胃が小さいので二時間経つとお腹が空いて目覚めます。
泣いているのは「お腹がすいたよ~」「オムツも濡れたし~」という赤ちゃんの言葉です。
泣くことで全てを表現していますのでお母さんが注意して見て、今の泣きは空腹か、オムツか、抱っこか、ちょっと来てよなのか判断していきます。
オムツを取り替えて、ミルクを飲んで寝る。
二時間後にまたお腹が空いて…。
月齢二ヶ月はこの繰り返しです。

昼夜の区別がつき、夜に長く眠るようになる(といっても2,3回起きます)のが月齢3ヶ月ですから、現在はそこへ向かっていく途中です。
3ヶ月になると授乳間隔も長くなり3時間おき、4時間おきとなっていきます。

段々と眠る時間が減っていきますので、授乳の間隔で赤ちゃんの生活時間を見ていくとわかりやすいですよ。
月齢が3ヶ月になると昼夜の区別がつき、長く寝る時間が午前中一回、午後一回ある生活リズムに近くなります。
この二度寝(午前中に一回、午後一回長く寝る)のリズムになった頃に離乳食が始まります(月齢6ヶ月頃)
そして月齢10~11ヶ月くらいから一度寝(日中の午後に長くお昼寝する)のリズムへと移っていきます。
これは個人差があり、1歳のお誕生を過ぎても二度寝の生活リズムのお子さんもいます。



と、ここまで書いて二ヶ月ではなく月齢三ヶ月半と気が付きました。
でしたら午前中と午後にちょっと長く眠るなという時間がありませんか?
その時間以外は一緒に遊んであげて起こしておいてみてください。
そうすると二度寝のリズムになっていきますよ。
寝そうになったら抱き上げてお外の景色をみてもいいですね。
お天気のいい日は午前中にベビーカーでお散歩するにもいい季節です。
    • good
    • 1

良かったですねー!!


べー0804さんのお子さんは親孝行ですよ!
うちの娘達は、ミルクを全く飲んでくれなかったので、三人共寝不足の育児だったのを思い出します。
これからも、頑張って下さいね!
    • good
    • 0

うちもねなかったけど、いまはうってないかな。

スイングって名前だったか、タイマーで動く揺り椅子があるんですけどそれをかってからは寝る時間が長くなりました。もしくは、なかなくなりました。

長男のときはタイヤつきクリアケースにあつめの座布団しいて寝かせ転がしてたら寝てくれました。夜中起きてもコロコロしたら泣き止みました

睡眠時間の長い短い、回数は気にしなくていいとおもいます。お母さんが寝れないのはつらいけど頑張ってください。
    • good
    • 0

一番大変な時ですね。


私は三人子育てをしています。
末の子はもう6歳になりました。

3カ月の頃…かなり忘れていますが、うちの子もよく泣いていました。
寝る時間も短かった様な記憶です。
常にオッパイを吸わせながら寝ていたのは、覚えています。

べー0804さんのお子様は男の子ですか?
睡眠が浅いのは、一つはオッパイが足りてないのが理由かもです。
母乳はミルクに比べて、腹持ちが悪いみたいで、ミルクを飲み慣れた赤ちゃんは何時間も眠ってくれるようです。
また、男の子であれば沢山ミルクを欲しがるので、母乳だけでは全く追いつかないと聞いた事があります。
(ちなみにうちは女の子ばかりです)

どんなに頑張っても直ぐ泣いて、何も出来ないし、イライラするし、こっちまで悲しくなったりとお母さんも大変ですよね。
月齢が上がるに連れて、少しずつ落ち着いて来ます!
離乳食が始まると、だんだん夜もぐっすり眠ってくれたりします

今はファイトが必要ですが、いつか懐かしく思える時が来ますので、のんびり育児を楽しんでほしいです。

回答になってなかったら、ごめんなさいね。頑張って下さい!
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!最近本当にこれで良いのかな?この子は寝不足じゃないだろうかと悩んでしまうことが多かったので青メダカさんの回答を見て気持ちが楽になってきました。みんなこんな時期はあるものですし、今しかないですものね。
ウチは女の子です。ほぼ母乳で過ごしてますが、まだくれと言わんばかりに泣きミルクもたしてる状態です。
早速今日の夜寝る前だけミルクを飲ませてみようかな。と思います!

お礼日時:2018/10/12 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!