プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就職活動中の大学4年生です。
先日地元の中堅企業(A社)を受けました。
社員数はそこまで多くないですが、CMも流れている、地元ではそこそこ有名な企業です。
履歴書を出し、1か月程経ち、もう落ちたなと思っていた頃にA社から、面接を行うとの連絡がありました。

面接とのことで、A社に行くと、筆記試験も行うと言われました。(同時に面接を受けたもう一人の方は、筆記試験だけと聞いていたそうです)
この時点で、連絡も遅いし、筆記試験があることなんて言われていないし、この会社大丈夫なのかなと少し心配していました。

面接と筆記試験が終わり、「今後は来週末までには、合否を連絡いたします」と言われたので、待っていたのですが、次の週になってもA社からの連絡がありませんでした。

連絡がなかったので、A社は落ちたのだろうと思い(落ちても連絡するはずだったんじゃないの?とおもいつつも)B社を受けました。
結果、B社には合格し、内定を頂きました。時期的に内定式がある10月前後の受験だったので、面接から内定までの連絡は数日でした。

B社から内定の連絡を頂いた数日後(A社を受験して約1か月後)A社から電話があり、「当社で働きたいというご意思は、面接後変わりありませんか?」と言われました。
すでにB社から内定を頂いていたので、「もう別の企業から内定を頂いておりますので」と言ったのですが、相手は「あぁ、そうですか」と残念そうな感じでした。

B社から内定を頂いた後だったので、どうでもいい感じだったんですが、逆にこんな対応で会社として大丈夫なのかな?と心配になりました。

連絡が遅い、連絡の内容が人によって違う、結果ほかの会社に学生を取られてしまう。

ダメな会社って世の中に多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

人事がルーズなんですね。

会社の内情が透けて見えます。
B社で良かったと思いますね。

20年と栄える企業はまぁない訳です。そこを乗り切れる経営者に繋げているのか、ですね。

精力的な社長や経営者の2代目というのは、どうしても守りの人になるので落ちます。3代目ともなれば、、

B社がこれからの会社の人なら貴方の活躍する場があるという事ですから楽しみではないでしょうか。
    • good
    • 0

A社は欠員補充の募集だったのだと思います。

時間がかかったのは、採用基準が不明確であること、複数候補者の志望度の見極め、社内への必要人数と必要部署の再確認に手間取ったことが考えられます。
いずれにしろ、数合わせの採用を行なっている可能性が高いので、入社してもそれなりの扱いしかされないような気がします。

採用活動は百社百様で良いのですが、応募者に不信感を与えるようであれば、上手くは行きません。
    • good
    • 0

このことで会社全体を評価するのは酷かも知れません。

「地元ではそこそこ有名な企業」このことから人事担当者が上から目線になっていると思います。
私も採用担当の経験がありますので、履歴書提出から1か月後に面接というのはあり得る(募集期間を1ヶ月以上とっているような場合)のですが、その間全く連絡なしというのはまずいですよね。おおよそのスケジュールとか進捗状況を途中で連絡する等が必要だったと思う次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!