dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットが上手くいきません。
155cm44kgからダイエットをスタートして1ヶ月半になりますが、全く痩せません。

以前は42kgだったので、せめて42kgにはしたいんですが、44kgからは絶対に減りません。

夜は炭水化物を完全に抜いて、他もほとんど食べないようにしています。

朝は食べません。

昼も野菜、たんぱく質を少し食べる程度です。

もちろん間食(お菓子)はしません。

麺類、パンを禁止しています。


丸一日お茶だけで過ごす日もあらりますが、それでも44kg以下になりません。

何故ですか?!どうしたらいいですか?!

たった2kg痩せるだけなんですが。。

質問者からの補足コメント

  • 20代後半です。
    成長期が終わってからずっと41~42で安定していましたが、ここ数ヵ月で太りました

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/13 15:01

A 回答 (11件中11~11件)

そうなったら1ヶ月に3度程、カーボアップの日を作らなければ落ちませんよ。



血糖値、糖質制限、カロリー制限をすると身体が飢餓状態になり少しでも蓄えようとします。そして、なかなか落ちない身体に変化します。

そうなると落ちる物も落ちません。

たまにすんごいカロリーを取るといいです。
落ちやすくなります、落ちてきたらカロリーはまた抑えて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理です。。
太るの恐くてできません。

お礼日時:2018/10/13 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!