
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんと同じ意見です。
歌手の話なら、
The voice flips into falsetto
のような表現が使われます。
声変わり中ならsqeaky voiceなどが良く使われます。
His voice squeaksかも知れません。
His voice cracks/breaksとも言えます。
それ以外にcroakとか、chirpとか、quaverとかが使える場合がありますが、気になるのは"it"が使われているところです。"it"は"voice"を指すものですか?
前後の文脈を教えて頂ければ分かるかも知れません。
お返事が遅れてすみません。回答をいただいた場合はメールでお知らせが来る設定にしていたのですが、こちらのサーバ不調でメールが届いておらず、回答をいただいていないものだと思い込んでおりました。大変失礼いたしました。ご回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
it pricks または it freaks というように聞こえます
というのを考慮するとflipsかな、と思いますが、あまり使われる表現ではないかも・・・。ヴォイストレーナーとかが裏声にかわるポイントを指すのにwhen the voice flips...みたいに使うことがあるけど。
後はcracksでかすれる、breaksで声がガサガサになる(割れる)、って感じかな。
お返事が遅れてすみません。回答をいただいた場合はメールでお知らせが来る設定にしていたのですが、こちらのサーバ不調でメールが届いておらず、回答をいただいていないものだと思い込んでおりました。大変失礼いたしました。ご回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法教えて下さい 2 2022/12/27 11:49
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
英作文の添削お願いします
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
朝までに解答お願いします。英...
-
入力済みを英語で
-
get injuredとbe injured は何...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
data について
-
英語の質問です。 When I taugh...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
run(経営する)は状態動詞です...
-
needは後ろにthat節をとること...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
初歩の英語です。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語初心者です。なぜ[dose...
-
わかった の意味の英語。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報